遠藤の大人びたゆとりある雰囲気って単に歳を重ねたら誰でも得れるものではなくって、時の流れ方がはじめから違うからいつまで経っても皆んなより大人びたままなんだろうなと思った、日々焦ってばかりな私は憧れて…
>>続きを読む好きな人の好きなものに触れている時間が人生を豊かにする。
青い海・静物画・洋楽のCD。何もわからないところから始まって、何かを通してその人を知る。思いを巡らせるうちに好きが深まっていく。やっと会えた…
これこれこれですよ!今ではエモいとさえ揶揄されるアパートの一室。学校。海。バス。居酒屋。ホテル。世界と人間の原風景がそこにある。そんで後半畳み掛けるようにロケーションエグい!
自分以外の誰かに強い…
魚喃キリコの漫画に夢中になった学生時代に原作を読んだはずだけど、内容はほぼ覚えていなかった。
遠藤みたいな子好きになっちゃうのわかるし、自分以外の人が眩しく見えるのわかる。一緒に泣いちゃうのもわかる…
観終わった後、自分の高校時代とか思い出して懐かしい気持ちになった。
作中の二人が交わしていたような恋愛的な心の揺れは無かったんだけど、自分が友達に向けてた眼差しや逆に向けられていた眼差しとかシーンみ…
言葉少なだけど、すごく満ち足りる。
はああああなんか泣ける。
この映画を表現するための語彙が足りてない!!
まあ、だからおもしろい。
お互いがお互いの一番じゃないと辛いけど
きっと遠藤の中で桐島…