blueに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『blue』に投稿された感想・評価

tsn
4.0

今の年齢で見るのキツいかなと思ったけど、スーッと心に入ってきた
どのシーンも新潟の景色との調和や完璧なカット割が美しい
海辺のシーンは言わずもがな、朝焼け寸前の空をバックに爛々と光るダイドー自販機を…

>>続きを読む
jin
3.5
なんだそれ、なんかのクイズかよ

一緒にご飯作って
お風呂取り合いっこして
2人で寝坊する?
10代特有の脆さと純粋さ。朝焼けの中ポツンとそびえ立つダイドー自販機の光に照らされた2人が幻想的だったな
いぬ
3.8

大切にしたい感情たち。ゆっくり時間が進んで、カット毎に余韻が残されていてグッとくる。
温かい光の中にいてもずっとほの暗い影がかかっているような感じ。望む未来は訪れないことから目を背けながらそれでも希…

>>続きを読む
しお
4.0
映画全体の雰囲気が懐かしさのある感じで、凄い好みだった
画面の青みがかった感じとか、自然、街、学校、家の雰囲気などなど

出演している人たちの表情も良かった
4.0

良い。
こういう静か目な邦画の個人的な良し悪し、好みのジャンルかどうかに寄るなーと感じるのですが、好みだったので良かったです。

2人の感情のすれ違い、感情の揺れが切なくて愛おしかった。遠藤みたいな…

>>続きを読む
yodare
4.0
オン眉実日子ちゃん
不良のこにたん


やっぱ海っていいよね
3.6
不良とか全然いない学校で何とも平和。
タバコ吸ってても上品だ。

学校帰り買い食いしていいくらいの緩い学校行けば良かった〜とこれ観て思った。店の前で教師が仁王立ちしてたからな。今思ったら商売の妨げ。
外のベンチで、暑かったけど風に吹かれながら観た

その人になりたい は その人の痛みをも知りたい なんだね
Ayu
4.0
小西真奈美の、うわべは明るいけど闇も抱えてますの演技あっぱれ。伝わりまくり。
市川実日子はもう流石です。

あなたにおすすめの記事