blueに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『blue』に投稿された感想・評価

魚喃キリコのコミックを安藤尋が監督した高校三年生の青春映画。市川実日子と小西真奈美の共演。シネアミューズにて
えん
3.8

観終わったあとに、Googleマップで聖地巡礼したら面白かった。撮影時は2001年、そこまで昔のものはないが、2010年ごろからストリートビューがあり、景色や街の変遷が見て取れる。
学校近く(と作中…

>>続きを読む
3.9

このレビューはネタバレを含みます

今は疎遠になっちゃった、幼なじみだった女の子が恋しくなる映画だった。こういう、若い女の子が女の子を好きになるシチュエーション?、現実では特に、「若気の至り」「恋愛ごっこ」みたいな扱いをされがちだけど…

>>続きを読む
pupa
3.7
地元のTSUTAYAの閉店セールで100円でDVD買って、そのまま何年も放置してた。やっと見た。
学生の時、遠藤みたいに何でも知ってるみたいな顔した友達になりたいなと思ってたのを思い出した。
aco
3.5

将来に漠然とした不安を抱える高校三年生の少女が、とある理由により留年した一つ年上の同級生に募る恋心を描く。

市川実日子と小西真奈美との対比や、その関係性の変化が印象的。
自堕落な市川実日子が、凛と…

>>続きを読む
ご飯一緒に作ってお風呂取り合いっこして次の日一緒に寝坊する?
3.5
胸の中がぐちゃぐちゃになる映画、一緒にご飯作って、お風呂の取り合いっこして次の日一緒に寝坊する?ってセリフめっちゃ好きだった市川実日子の演技ってこの人にしかできないなあって思う
4.0
「火の付け方が綺麗だなって思って」
↑好きになるまでの描写が少ないって感想あるけど、むしろ充分すぎる。合コンで男の子が雑にタバコ吸うときしっかり萎えてる対比も良い。
3.8
やっぱり市川実日子が好き、、、、
唯一無二すぎる
全体的にツンとした感じがかわいい

夜明けの自販機シーン美しすぎた
暗闇でポツンと自販機の光に照らされる2人
あの時間ずっと続いてほしいよなぁ〜〜
3.9

原作の魚喃キリコさんの漫画とは異なるストーリー展開となるがこちらも良かった。
blueというタイトルに則するかたちで海や空の景色を効果的に撮っている。
綺麗なカットが多く、スチル担当の川内倫子さんも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事