ブルーベルベットの作品情報・感想・評価・動画配信

ブルーベルベット1986年製作の映画)

Blue Velvet

上映日:1987年05月02日

製作国:

上映時間:121分

ジャンル:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • ノスタルジックな曲とデニス・ホッパーのヤバさという真逆な世界観のインパクトが凄い!
  • 日常と非日常の境界線がかなり曖昧な作品。
  • 登場人物皆紙一重。それ故か、サンディや叔母さんの様な市井の人々が実はイカれてるような気さえしてくる。
  • 特に青の色味が所々美しくて良かったな〜!
  • 耳から始まるのはびびった。デビッド・リンチの世界観が爆発的にキレてました。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ブルーベルベット』に投稿された感想・評価

『マルホランド・ドライブ』の方が難しいです。普通に暮らしてた(?)主人公がある日切り落とされた片耳を拾うことで日常から非日常な世界に巻き込まれていくストーリー。
maimai
-


デヴィッド・リンチ監督。

大学生のジェフリーはカイル・マクラクラン。「ブルー ベルベット」のドレスを着たドロシーはイザベラ・ロッセリーニ。2人はどう絡んでいくのか?話はサスペンス仕立てで進み、彼…

>>続きを読む
謎に踏み込んで引き返せなくなる感じ
色や映像の撮り方も飽きさせなくてすごい

なんでこんなにひきこまれるかまじでわからないことをちゃんと冷静に自覚しながらひきこまれたというか。フランクがサイコだからストーリーがまとまってた気がするけど、いまとなってはものたらなかったような。途…

>>続きを読む
晩酌
3.8

備忘録。
リンチ監督に挑戦。マルホランドで痛い目にあったので、迷子にならないように気合い入れる。
庭の虫、ちぎれた耳、出だしから意味不明。結局考察のお世話になります。
撮り方が上手いので惹きつけられ…

>>続きを読む

ファックに乾杯!映画ランキング第1位

主人公ジェフリーは、庭仕事をしていて突然異常な発作に襲われた父を見舞った病院からの帰り道、野原で異様な物を見つけた。手に取ってみると、それは何と切り落とされた…

>>続きを読む
2.5

全体に漂う不気味な雰囲気はデヴィッド・リンチ作品って感じだった。デニス・ホッパーが強烈すぎて印象に残る。
カイル・マクラクランって、SATCやデスパレートな妻たちに出てたあの人か!若いころめっちゃイ…

>>続きを読む
RM
2.5
ぼくもハイネケン派。
謳
-
ペルソナのベルベットルームってこれ+ツインピークスだったんだなあ
やっぱりカイルマクラクランの顔が好きすぎる
shuhei
4.2
主人公が耳を見つけるという設定からして何が起こるか分からないワクワク感があったし、人間の様々な狂気が描かれていて、平穏な日常と悪夢は紙一重なんだなって思った。

あなたにおすすめの記事