つくづく井筒和幸は政治的な監督だと思う。反日だとか極左だとかメディアで悪口叩かれた結果、本作は一作目ほど評判にならずその後『ヒーローショー』で再びアート路線に走るワケだが。
完全に森崎東とか初期の…
確か井筒和幸が北朝鮮を擁護するようなコメントをしたことから、続きモノであるにも関わらずスタッフが総入れ替え。
ただ、見ていて前作に比べてストーリーが飛んでるイメージもあるので監督自身が迷ったのではな…
前作の数年後の続きですが、役者がほとんど代わっているのでそこがちょっと序盤は慣れなかったですね。
正直そのままが見たかったです。
今度は東京で大人になってからの話なので結構内容は1とは違います。
し…
パッチギの2作目ということで鑑賞。
本作は中村ゆりの若い頃が光る作品だった。
もちろん前作に引き続き、在日朝鮮人を描いたシリアス・ストーリーに、笑いも取り込んでいて、あっという間に見終わってしまった…
2みるのは初じめて
若干型にはまってる🤔 やっぱりはちゃめちゃかな
こちらも powerful、パワフル ショベルカー
で、モレなくなみだも、、😭
ほっこりもします
アイドル水泳大会、、
昭…
1作目に比べて政治色が格段に強くなり、娯楽作品としての出来より「言いたかったこと」に重きが置かれる作品。ディテールの部分は前作よりも凝っていて、アンソンの親父が話す韓国語が済州の方言だったり、4.3…
>>続きを読む『J.S.A』とかもそうだけど、国と国との歴史や軋轢は変えられないし越えづらい壁は消えてなくなりはしないけど、だからといってそれぞれの国の国民が個人レベルで憎み合い続けるのってむしろ難しくて、好きな…
>>続きを読む