少年Hの作品情報・感想・評価・動画配信

『少年H』に投稿された感想・評価

3.2
2022年の初見206本目。 映画だけの感想としては夫婦共演といっても変な感じは全くせず、普通の俳優女優で良かったです。 二人とも昔下手糞だったけどマシになったね。
1.5
このレビューはネタバレを含みます

原作本が家にあるはず。まだ読んでいない。タイトルでてっきり少年犯罪の話しかと思ってた。

素敵な家族。

私が足踏みミシン(思い出・概念も含めて)が大好きなこともあり、

運び出そうとする息子の機転…

>>続きを読む

神戸に住む家族の戦前、戦中、そして戦後にかけての生活の移り変わりや人々の気持ちの移ろいを描いた、実話に基づく作品、水谷豊が外国人向け洋服屋を営む思慮深い父親を、伊藤蘭がクリスチャンの母親を、それぞれ…

>>続きを読む
youmi
3.3

妹尾河童の自伝的小説の映画化。
昭和初期の神戸。洋服の仕立て職人の父と、キリスト教徒の母に育てられた肇(はじめ)。
イニシャルのHをセーターに縫いつけられたことでついたあだ名はH(エッチ)。
徐々に…

>>続きを読む
ミチ
3.0
このレビューはネタバレを含みます

そりゃ正論だけれどこの時代にどれだけその精神や判断を表向きにして生きれる環境はあったのか少しだけ疑問であり、できたとしたら割と周りにも恵まれてた、つまり運がよかったんじゃないか?と幼な心に正直思った…

>>続きを読む
Aoyoao
4.0

妹尾河童、自伝的小説の映画化。
降旗康男監督。古沢良太脚本。

劇場公開時は水谷豊・伊藤蘭夫妻の共演で話題になっていたが、
主人公は戦時中、小学生高学年~中学生に成長する少年H。
妹尾肇ことH役を演…

>>続きを読む
公開当時、原作小説も読んだ。原作小説は、親戚に買ってもらったな〜。
た
2.5
このレビューはネタバレを含みます
戦前〜戦中、戦後をたくましく生きる神戸の人達

舞台も役者も揃ったのに、なぜかそれほどでも無い……

「お腹減った」と言いながら、みんな肌艶良く痩せてない
映像に現実感が無いからかなぁ〜
だから戦争したらダメなんだって!
戦争に行っても行かなくても、死んでも生き残っても大変だったんだから!

みんな五体満足のまま、生き残ったこの家族ってキリストの奇跡なのかもしれない。
3.4
キャスティングが良い
最後にチラッと濱田岳も良い

水谷豊が素敵すぎる

あなたにおすすめの記事