前作よりもおふざけ要素が増したのと、所々オーバー演技がやけに目立つのでちょーっと辛かったんだけれど、井筒監督らしい直球ど真ん中、在日差別へのアンチテーゼを辛辣な台詞と会話劇で表現していて好感が持てた…
>>続きを読む前回の主要キャストから
高岡蒼佑→井坂俊哉
沢尻エリカ→中村ゆり
と一変したところでまずパワーダウン感が否めない
そして何よりも、前作でも浅いなと思った在日にまつわる諸問題の問題提起が今作では完全…
本筋の70年代の生活に、寓話的な紙芝居、美化された自国の歴史を見せる時代劇と戦争映画、実際のところの醜い戦争の描写を編み込んでいる。最近読んだ本に「朝鮮に戦後などあったためしがない」という一節があっ…
>>続きを読む授業で鑑賞。
ところどころ台詞が聞き取れないところはあったけど…、よかった!
在日差別を題材にした作品で、本筋の1970年代と所々1944年のシーンが小出しにされつつ進む。この過去シーンがどう繋がる…
前作の数年後を描いている。沢尻エリカ達は出ていないことと、キャストの使い回しは残念。例:キム兄や木下ほうか。
前作が「川」ならこちらは「海峡」か?
日本人は日本人が活躍していると思いたいということ…
嫌いじゃなかった。
前作が日本版ロミオとジュリエット的で
めちゃ分かりやすい内容やったけど。
今回はキャストが変わってるから慣れるのにまず時間かかっちゃった。
朝鮮人の生活にぶつかってくる壁がたくさ…
中村ゆりが本当にいたいけで一生懸命で可愛い。こうした映画の観方はあまりどうかとも考えるが、率直に言って今回はそれだけでも幸福な2時間でした。
また劇中、中村演じるキョンジャが在日であることを告白す…
ラブ&ピースというくらいだから あまり期待してなかったのに、冒頭きちんと乱闘シーンがあって感動。桐谷健太はまりすぎ。これは藤井くんの物語だね。観ててすごく安心感。西嶋さん嫌な役似合うよね。でもかっこ…
>>続きを読む