スティーヴン・キングがリチャード・バックマン名義で書いた小説の映画化。
今回もキング本人が登場しております。
しかしあのメガネの度数、凄そう…
キングは子どもの頃からリチャード・マシスンの大ファン。…
面白かった。B級の中のB級映画見本みたいな面白さ。なるほど最初のチャッキーと最初のフライトナイトの監督なのだった。A級映画や名画だけでなく、こういうB級映画の下支えが昭和の映画ファンをすくすく育てた…
>>続きを読むスティーブンキングのホラーの振り幅が広すぎてもはや怖い。洗濯プレス機のマングラー、ボロアメ車のクリスティーンとか日常のそばにあるモノに対して恐怖を見出すし、なにより単なる暴れ回るパニックホラーで終わ…
>>続きを読むなかなか怖い🫨
原作者のS=キングが出演。ジョナサンなんたらという薬局スタッフとして出てくる。
いや〜若い、、、!
人間って怖いよねー、、という意味もあるけど、そっちよりもメイクアップ技術の完成…
✓そもそも痩せなきゃいけない男
娘以外の登場人物全員外道!ジプシーに「痩せていく」と呪いをかけられた巨漢弁護士の末路。どんなバカ設定なん?かと思いきや原作はS・キング先生。オチのストロベリーパイは…
みんな大好きスティーブン・キング👓
アマプラ100円レンタルで、やっと鑑賞。
パイが出てきた時から展開は読めたが
思っていたよりずっと面白かった!
原作にはないオチの後味悪さ(人間の邪悪さ)がなんと…