高校生の頃、かなり気に入っていた映画。
ただ、一緒に見ていた両親にとっては不評だった模様。
それでも当時の私にとっては、放課後真っ直ぐに家に帰って、何かしらの作業の片手間で見て、台詞をほとん…
・弱小ビールメーカーの新入社員新城、新商品のプロジェクトリーダーに指名されるがライバルメーカーから同コンセプトの商品が発表され窮地に…の巻
・川上くん頑張った
・後半のネーミングの件やイメージキャラ…
TV版もちょろっとは見たぐらいなので、なんとなく雰囲気はわかるかな~程度で見たんですが、
まあ、何も考えずにぼーっと見る分にはいいかなと
芸人じゃなく、役者主体のコントは、日本では珍しく、非常に文…
当時映画館に観に行ったら、まさかの誰もいなくて貸切。この番組を見ている友達もいなかったし、完全なるシアターひとり占め。元気よくパンフレットも買ってとても楽しかった記憶がある。当時子どもだった自分は喜…
>>続きを読む公開当時に映画館で鑑賞!
NHKでコント番組をやってたらしいですがそれを知らず鑑賞!
映画館ですごい笑った作品!
作品名に(笑)がついてる時点で全力でふざけてますよね!笑
すっごいくだらない…
楽に見れる、良作コメディでした。途中大爆笑する場面もあり、期待以上に楽しめました。セクスィービールの話でしたが、焼酎片手に楽しませて貰いました。ただテレビ版を見ていないため、肝心のセクシー部長のキャ…
>>続きを読むやはり普段テレビでショートコントのこま切れを見慣れている分、この劇場版はなかなかオチの来ない長いコントのようだった。お馴染みの名物キャストもその分キャラが薄い気がした。セクスィーが全部持ってっちゃっ…
>>続きを読む