燃えよ剣に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『燃えよ剣』に投稿された感想・評価

過去鑑賞。
土方歳三≒栗塚旭 は鉄板です(よね?)
映画はいつどこで観たのか覚えてなくて(だいぶ昔なのは確か)子供の頃TVの再放送で観た『新選組血風録』と記憶はごっちゃです。子供の目にも土方歳三は強…

>>続きを読む
07
3.3

たまに来る古い映画観たくなる期。

燃えよ剣ってこんなにラブストーリーだったかしらと改めて原作読まなきゃと思いました。
短い映画なのであっさり、池田屋まで。
終わり方もきれいにまとめられてました。

>>続きを読む

今日は新選組の日との事で鑑賞。由来は2月27日に浪士組が結成されたから…と言うが、なんだか根拠が怪しいようで…。でもまぁ、もう見始めたのでとりあえず見ました(笑)

多摩から池田屋まで飛び石90分。…

>>続きを読む

時代劇が好きとか言っときながら何でも美味しくいただくわけではなくって、明治維新とか新撰組とか司馬遼太郎に対して何故かそれほど前のめりになれなくって。しかも松竹だしねえ。東映みたいな娯楽チャンバラじゃ…

>>続きを読む
kuu
4.0

般若+懐剣+御高祖頭巾◎



土方歳三と祭りのあと結ばれた身分違いの女性との数奇な運命を中心に池田屋事件までの新選組を描いた作品です

さすが司馬遼太郎原作だけあって面白い展開でした

昔から祭り…

>>続きを読む
白黒映画なんて見ないので、舐めてましたが普通におもろいとおもいます、司馬遼太郎作品をしっかり見ないといけないと思ってます
もこ
3.4

だいたい原作流れの通りですが、池田屋の辺りで終わってしまうので、、わりと序盤で終了ー!😲💨
そんな気がしてた、だって超序盤だけでランタイム半分費やしてる!!笑
なかなか京都に行かない土方さん達、、笑…

>>続きを読む
3.3

マンガ「ゴールデンカムイ」を読破して熱がアガってたので視聴。

土方歳三の試衛館道場時代から池田屋事件までを描いた作品。
日野にいた頃にはバラガキ。イバラのようなガキと呼ばれかなり暴れん坊な様子であ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

オブジェクトでの画面の分割が多くて、メリハリのある映画だった


戦う前の日本刀の扱いとか構えとかを捉えるシーンが何度もあるが、どれもかっこよい
肴
4.0

新選組の話が池田屋事件で終わるの、いいんだか悪いんだかでなんとも言えない気持ちになる。
これが少なからず昨今の新選組エンタメの祖になってると思うと、3人のキャラを見てて面白かった。やっぱり私は近藤が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事