WOWOWで観賞。
以前見たのは何年前だったか。 初見の時は映画全体にショックだったし ラストシーンに驚いてしばらくこの映画が忘れられなかった記憶がある。
変人の無垢さがすごく良いマシュー・モデ…
80sらしい青春と戦争ストーリーを掛け合わせた作品。アランパーカー作品の中では緩めな感じで、どっちつかずな感じは否めないけど、マシューモディーンとニコラスケイジのフレッシュな演技が印象に残る。
ただ…
反戦映画であり、青春映画でもあり
そしてある種のどんでん返し映画でもある
フルメタルジャケットの主役
マシューモディーンの演技が冴え渡ります
アクションじゃないニコケイがまた良き
バーディ
今…
反戦、反ベトナム戦争映画。戦場のシーンは余りありませんが、心神喪失になった現在のバーディと、鳥になりたい無垢な精神を持つ高校時代のバーディの対比だけで戦場の悲惨さが感じられて良かった。
正直ラストは…
ニコラスケイジの若かりし頃ってちゃんとイケメン俳優的な位置付けで出てきてるけど、個性派の面も併せ持ってるから今も生き残ってるんだと再認識できる。
鳥になりたい友人がPTSDで鳥のようになってしまう…
84年?
そんな前なんだぁ。小学生か中学生の時に深夜のテレビでやってたのを観た。
しかし、ほぼ覚えてなかった。
だし、意味も良く分かってなかった。
ベトナム戦争の帰還兵でPTSDを発症しているという…
主人公が不憫な話。
バーディは繊細でも無垢でもなくてただの拗らせに見えるが、『正欲』と受け取れなくもない
マシュー・モディーンの演技力が高い分、バーディ本人の底の浅さが浮き彫りになった。
自分の“…