コピーキャットのネタバレレビュー・内容・結末

『コピーキャット』に投稿されたネタバレ・内容・結末

緊迫感を演出する音が印象的だった。主役二人の相方が雑に殺されたのが残念だったが、最後の二人の戦いはとても良かった。

衝撃的なスタートで掴みはオケ。
途中は少しだらけ気味なものの、ラストはハラハラして楽しめた。
若い刑事が撃たれちゃうところはラストの女刑事が犯人を撃つ時に繋げるための無理矢理感が。手掛かりが少ないっ…

>>続きを読む

ミステリーホラー系見たくなったので鑑賞!

ちょっと思ってるのと違った←
でも最初の殺人犯がめっちゃ気持ち悪くて嫌な感じでした猟奇的殺人犯やからいいんだけど…(すみません)

個人的に字幕で見ると怖…

>>続きを読む

当時の自分にとっては、エイリアン以外の作品に出てるシガニー・ウィーバーを初めて見たって記憶がうっすらあります。

作風としては当時羊たちの沈黙で注目され始めた犯罪プロファイリングなどもテーマにしてる…

>>続きを読む
シガニー・ウィーバーの演技が光る。
猟奇殺人犯の模倣犯。
ラストに調子良く犯人が撃たれてしまうことにもう少しひねりが欲しかった。
あんなに遠くから拳銃で当たるわけないじゃん、って思ったもので。
シャアが犯人
生きてた女警官に撃たれる
変態 大塚明夫の弟子たちはまだいるエンド

この作品は大して面白くなかったです。

最後にモナハン(ホリー•ハンター)が撃たれる時、間違いなく防弾チョッキを着ていると思っていたら案の定でした。
モナハンの相棒を演じるダーモット•マローニーは割…

>>続きを読む
なんか話に動きがないというか、大事なところは端折って、恋愛要素や相棒の顛末など余計に思えるところチョコチョコあってたるむ。
ホリー・ハンターにもっと焦点絞ってほしかったな。

ハラハラさせるのがすごく上手い映画です。
怖いのは苦手なのに見入ってしまいました。

ルーベンが亡くなったのは悲しいです……ピストルの入っている棚の管理がずさんすぎる。鍵差しっぱなしはダメ。

ルー…

>>続きを読む

2024.5.28.U-NEXT

猟奇的連続殺人の9割が20〜35歳の白人男性
大学の講義に来てた連続殺人の研究してるハドソン博士はトイレで脱走したカラムにロープで首吊られ殺されそうになる。
1…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事