上海ルージュに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『上海ルージュ』に投稿された感想・評価

Mao
3.8

子供の純粋な目に大人の世界のグロさのコントラストが面白いかった。色が薄れてくように人が落ちぶれていく感じは中国を舞台に際立っていた。

暈され具合もミクロ的な視覚表現がゾッとする。

チャンイーモー…

>>続きを読む
霧里
4.0

このレビューはネタバレを含みます

勝気で美しく見える彼女の脆い姿にやるせない気持ちになった
後半の笑いながら涙を流すシーンに心臓がギュッとした
水面
3.5
チャン・イーモウ監督の作品本当に好き…
コン・リーの勝気な態度が綻んだ瞬間にふと悲しみや弱さを見せるこの演技が、彼女の出演作を深みのあるものに引き上げる。
これもしかり
3.6
前回見たチャン•イーモウ作品とはまた違った意味で見入ってしまった。
コン•リーという女優さんが綺麗だった。
3.8
ピュアな14歳が知る世界ちゃう。
色彩もコンリー様も美しい。
N
3.6

上海マフィアの親分に囲われている歌姫(コン・リー)。彼女の付き人になった少年目線でのお話。

これがチャン・イーモウの世界か。
情景も美しくて色彩は赤からセピアへ、前半と後半でガラッと変化する作風が…

>>続きを読む

14歳の少年が覗き見る世界。監督は「寛容」について語りたかった、と言うが、巧く描けたかどうか疑問だが、座っているだけで、静の狂暴さを発散させている李保田。性悪女の隠れている弱さをコン・リーは巧みに演…

>>続きを読む
U
3.8

このレビューはネタバレを含みます

たった7日間でいろいろ起きすぎててシュイションの今後の人生どうなるんやろ

スモーキーで妖艶な映画だなあ
Missがクラブで歌ってた歌が頭から離れない、上海から小さな島に移ってからの色彩ギャップが素敵、帰り道友達と、ちっちゃい子に食わせてたのは毒味だった、ルールの話を以上に…

>>続きを読む
チャンイーモウ流「ソナチネ」といったら、言い過ぎか。大都会・上海のシーンより、どこでもない田舎の水辺の風景が美しく魅力的に描かれるのが、なんともチャンイーモウ。

あなたにおすすめの記事