天河伝説殺人事件のネタバレレビュー・内容・結末

『天河伝説殺人事件』に投稿されたネタバレ・内容・結末

子供の頃から浅見光彦シリーズが好きで、久々に見た。
テーマソングの二人静が聴きたかったけど、流れなかった…

不穏な空気感を出す為か、ライティングが特徴的で、顔の半分が影になっている。
おもしろい演…

>>続きを読む

当時のCMなのか、中森明菜の二人静だけ覚えてて、YouTubeで無料配信だったので見た。
市川崑ってのは覚えてたんだけど、めちゃくちゃ画面暗くて、天河村のシーンは笑えるほど(顔にも)ほぼ陰がかかって…

>>続きを読む
オープニングがオシャレで良い
あと影の使い方も好き

今の時代だったら犯人を自殺させないしお父様も調理係もしょっ引かれてる
ってのは置いといて良いも悪いも人情だなと

おもしろかったー

浅見光彦ってドラマの明るいさらっとしたイメージやったけど
影多めなこの映画の雰囲気もいいな

能面を利用するのは
最初に舐める話聞いた時に想像がついてしまった
殺人に能の小道具使…

>>続きを読む

市川崑による浅見光彦シリーズの映画化。

脳の取材のために奈良を訪れていた浅見さんが東京と奈良ふたつの場所で起きた殺人事件に巻き込まれる。否自分から首を突っ込んでいく。

母親がミステリ好きでよくド…

>>続きを読む

なんか金田一みたいだな〜と思ったら市川崑監督だった😆
原作は内田康夫だけど、能の一族にまつわる殺人事件ってことで、過去の因縁を紐解いていけばおのずと真相が見えてくるのも金田一ミステリーと一緒だよね😅…

>>続きを読む

奈良県天川村を舞台に巻き起こる連続殺人事件を描くミステリー。内田康夫原作の同名小説の映画化。

権力によって、嘘をつき他人の人生を翻弄すれば、憎しみを生み出し、いずれ綻びかでる、一族として最悪の結末…

>>続きを読む

美術、撮影、編集とか、
ある意味、市川崑やりたい放題でしょ⁈

商業性は、角川春樹に任せて、
好きにやります、って感じ?

これだけの会社数が製作委員会に
入っていると、さぞ制約も多かろうと
勘繰る…

>>続きを読む

2024/10/19 BS松竹東急

角川映画が金田一耕助から浅見光彦に変わったのは何故か?
内田康夫の本を売りたかったに違いない。😅
榎木孝明のキャラが今ひとつ弱い。😅
2枚目過ぎるのではないか…

>>続きを読む

古き良きサスペンス。

登場人物が少なく、兄のいなくなった母親がだいたい誰か想像つくのもあってミステリー要素はあまりなかったかなぁ。
映画じゃなくてもスペシャルドラマで良さそうな内容。

榎木孝明の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事