風が吹くときの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『風が吹くとき』に投稿された感想・評価

Serika
3.5

ずっと観ようと思ってたんですが、やっと鑑賞。。。
最悪じゃねーか!!!!
無知って本当に恐ろしいなと思いました。あの状況じゃどうしようもなかっただろうけど、政府の言うとおりにしていれば大丈夫!と過信…

>>続きを読む
ay
3.8
核戦争に備える老夫婦。後半の展開はめちゃくちゃ怖かったし、日本人として辛い。実写と絵を合わせた映像が面白かった。
CHERRY
3.5

子供の頃に観た覚えがあったけど
けっこう忘れてしまっていました
窓をもっと白で覆ってたような…
何か他の映画とごっちゃになってるのかな

今観ると なんだかずいぶんと
危機感がないようにも思えてしま…

>>続きを読む

上質な反戦映画だと思います。

いろんなメッセージが込められているようで
でもそれを自分がきちんと受け取ることが
できているのかどうか。

映画鑑賞でそのことが気になったのは
この作品が初めて。

>>続きを読む
ゆう
3.8

観ててすんごくしんどかった。
HUNTER×HUNTERのキメラアント編のラスト思い出しちゃって、、あれは過程が真っ暗な演出にしてあったけどそうじゃなかったらこんな悲惨な思いをするのかもとか色々考え…

>>続きを読む

高評価されててずっと気になってたけど、あんまりハマらなかったかも
恐怖や虚しさよりも苛立ちが先に来た
「この夫婦、なんでこんなに能天気なんだろう?」って思っちゃったけど、実際自分が当事者になったら、…

>>続きを読む
さっきまであった日常が一瞬でなくなる。
日本では原爆について、被爆したらどうなるのかある程度の知識はあると思うけど、そのほかの国ではどうなのかな?
あや
3.7

無知、政府への絶大な信頼、昔より科学は進歩してるから大丈夫という奢り、そのどれもが観てる側を悲愴な気持ちにさせてくる。

正常性バイアスが働いているのか、どう考えても一大事な状況下で呑気な会話を繰り…

>>続きを読む
3.0

ホントに見てて辛くなる。終わり方もなんかスッキリしないし...。

最初は絵柄だけで「穏やかな映画だろう」と呑気に見ていたものの、核爆弾・放射能によって衰弱していく夫婦というかなり深刻な話。カメラワ…

>>続きを読む
レイモンド・ブリッグズ原作脚本をジミー・T・ムラカミが監督したイギリス製アニメ。核戦争勃発にt力面した老夫婦を描いた作品。
日本語版は、監修・大島渚、声は森繫久彌、加藤治子。
梅田コマゴールドにて

あなたにおすすめの記事