風が吹くときの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『風が吹くとき』に投稿された感想・評価

4.6

嫌な予感がじわりじわりと確信に変わる
この絵柄のアニメーション映画とは思えないくらいに生々しい悲劇 むしろつらいかもしれない

今起こっている戦争について考えすぎて心が弱ってる人は観ないほうがいいか…

>>続きを読む

もしもイギリスに原爆が落ちたら、というお話。
ある老夫婦(恐らく時代背景的には80〜90年代のお話だと思うが)が落ちた際に取る行動をただ順を追って物語が進んでいく。
虚実を含んだ映像とアニメーション…

>>続きを読む


お話 7
表現 8
映像 8
俳優 8
好み 7
2025/08/09 シネ・ヌーヴォ「夏休みの映画館」
kana
3.9

『無知』の皮肉、『原爆の怖さ』を描いた作品だと思うけど

奥さんの不調がでるたびに「これはきっと○○さ、大丈夫だよ。」「落ち着いたら病院にいこう。」ってなにもできない状況でもなんていうか心配ないよ、…

>>続きを読む

辛かった。
けどずっと変わらず能天気な会話をし続ける夫婦を見て、今日本で戦争が始まったら自分も同じようにどこか他人事で、どこか楽観的で、まあ大丈夫だろうという気持ちでこの夫婦と同じような会話をしてそ…

>>続きを読む
BOB
3.8

『スノーマン』で有名なイギリス人作家レイモンド・ブリッグズ原作、核戦争の脅威を描いた名作アニメーション。

「最後は国が守ってくれるからね。」

『この世界の片隅に』のような、核戦争に巻き込まれるご…

>>続きを読む
なつ
4.0

平凡だが幸せな夫婦を通して、日常を壊していく核の恐怖をこれでもかと描く傑作。

杜撰なシェルター計画、放射能への無知、良い方向にバイアスがかかり続けるふたり…ずっと心が痛い。

鑑賞後心に残るのはシ…

>>続きを読む
猫山
3.5

人の良い老夫婦が原爆の放射能に苛まれ衰弱する様を丁寧に描いたアニメ映画。トラウマ作品として挙げられることも多いが直接的な描写は控え目。むしろストップモーションとセル画、戦時中の実写動画を組み合わせた…

>>続きを読む
4.3
2025.8.1 ミライケ

あなたにおすすめの記事