インサイド・マンに投稿された感想・評価 - 277ページ目

『インサイド・マン』に投稿された感想・評価

白人中心的な社会や横柄な警察権力への痛烈な批判はスパイク・リーの規定路線。人質に対する警察の尋問なんかは、たっぷり皮肉が効いている。
音楽の活かし方も特徴的で、イントロとエンディングロールに作品とミ…

>>続きを読む
Yooon

Yooonの感想・評価

4.1

人種のルツボNYでの強盗事件に多様な人種が絡むところが!スパイク・リー映画らしい!ジョディ・フォスターの役名が「なんとか・ホワイト」ってのも皮肉か?ところどころにメッセージ、皮肉、そしてユーモアのあ…

>>続きを読む
筋

筋の感想・評価

3.5
これはオチが大好きなパターンの映画。あの手のオチは本当に愉快だ。
kolo

koloの感想・評価

3.6
お見事!ではあるのだけど…

なんだろう、人間味というか、もう少し動機がストーリーの中で炙り出されるような感じなら、文句なしで良かったのに…とか思うのは、欲張りですかね(>_<)
ゆう

ゆうの感想・評価

2.4

銀行強盗が何とか逃げ果せるまでの手口はあっぱれ!
ただその背景にあるものが思ったより地味で(絵的に)想像の斜め上を行く感じであまり好みではなかった…。そっち方面に飛躍するのかぁ…って。

さりげない…

>>続きを読む
きき

ききの感想・評価

2.8
冒頭みてて、人は正義と悪の戦いが本能的に好きなんだなと思った。わくわく。
でもバカだから結局どういう意味かはっきりわからない…ジョディフォスターは相変わらず美人だったけど出演の意義は?
TAKA

TAKAの感想・評価

3.6
宣言通り!
2006年のスパイク・リーもいいね。
正面から堂々とポケットに…

わーい、デフォーさんだー!真性の悪役顔で画面に出てきた瞬間にそれまでの空気を全部自分のものにしちゃうことに(私の中で)定評のあるデフォーさんが警官役だぞー!笑

閑話休題。

犯人が予告通りに「正面…

>>続きを読む
花

花の感想・評価

3.6
見破れねーよ!
って思ったけど、本当は途中途中に細かいサインがちゃんと隠れていて、最後に全部つながる。
少し頭使う映画。ツボ抑えてる。
はま

はまの感想・評価

2.2

マンハッタン信託銀行が銀行強盗に襲われ、多くの人質をとり立てこもった犯人グループと交渉を続ける中で、犯人の狙いが明らかになっていく。

クライヴ・オーウェン演じる強盗主犯格と、襲われた銀行の取締役と…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事