新宿の夜を生きる人たちの暗黒。アングラパンクしてるぅ〜!モノクロになった世界だけど鮮やかに、血の色と匂い漂う。
太田久美子さんがボーイッシュで革ジャン皮パンが似合っていてえらいかっこいい。
伊勢丹の…
暗黒都市な新宿100%って感じ。大小様々な悪徳の坩堝って具合でありながら、負の中に何やら生命力みたいなモンを感じる。のっけから最後まで尖りまくった描写と音使いで、ムンムンと臭ってくる感じ。牛乳配達員…
>>続きを読む当時東京芸大に在学中だった山本政志がわずかな資金と自主的なスタッフで制作した長編デビュー作。
舞台は東京の片隅。社会の周縁で生きる若者たちの鬱屈、狂気、暴力、性、死が、ほとばしるようなエネルギーで描…
このレビューはネタバレを含みます
耐え難い異臭を放つ1980年代の新宿を見つめろ、ある意味でメメント・モリ的な、忘れてはいけない都会の姿を。
今じゃ綺麗になった新宿の表層を、ドキュメンタリーに近い撮り方と演技でこれでもかと剥ぎ…
荒廃した80s新宿ストリート。
酒とドラッグと性と暴力。
真夜中に狂い咲く生へのパッション。
最盛期の新宿ACB。
新宿2丁目の公園での惨劇。
居酒屋での悶着(ゴールデン街?)。
NEW SAZAE…
1981年公開の本作、夜の新宿の姿。
見たことのない世界は新鮮で、当時を知らない自分にとって、鑑賞中、全シーンが眼福でした。
誰もが感じる、夜の世界への憧れと、その世界で繰り広げられる一夜のカーニ…
正常な嗜好をお持ちの方は観ない方が無難ですって解説ネットでみた笑笑
たしかにずっと何見させられてんだこれって思ってたけど
でもむちゃくちゃかっこいい〰︎
○骨が新宿のストリートに舞うとか最高じゃん…