Lifers ライファーズ 終身刑を超えての作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『Lifers ライファーズ 終身刑を超えて』に投稿された感想・評価

花椒
4.0

最近公開された「プリズン・サークル」坂上香監督の15年前の作品。
カリフォルニアの刑務所での更正プログラム。プリズン・サークルではおそらくこれを参考にした日本の更正プログラムを紹介している。

li…

>>続きを読む
ごま
5.0

坂上香監督のドキュメンタリー映画第一作目。
21年前に撮影されたこの作品を今日初めて観た。

プリズン・サークルは、撮影期間2年間というが、このライファーズはわずか5日間の撮影だったという。

でも…

>>続きを読む

『プリズン・サークル』の坂上香監督の初監督作。
プリズン・サークルがシーンによってかなりモザイクがかけられているのに対し、こっちはたぶん全編ノーモザイク。『プリズン〜』がかなり窮屈に撮影されたことが…

>>続きを読む
3.8

約20年前の作品ながら今でも見応えがあるドキュメント。自分を自身の檻から解放する物語。

『プリズンサークル』で描かれているものの原型が確かにあって、アメリカだからこその複雑さや希望、日本の対応の足…

>>続きを読む
-
2025.0608 扇町キネマ
かに
-
授業で鑑賞して、考えさせられた
記録
3.0
劇場で見てきた
ドキュメンタリーだからズドンってきた
日が経つにつれて捉え方変わってくると思うから気持ちは胸に秘めとく:)
sq
-
この作品のおかげでアミティという活動を知れた
ライファーズのおかげで受刑者が希望を持つことができたり笑顔を浮かべられたりできることが素敵だなと思った
『プリズン・サークル』でメガホンをとった坂上香監督の第一作。双方を観ることでアメリカと日本の社会における刑務所の立ち位置がわかる。

以前プリズンサークルを見て、とても良きだったのでこちらも。
プリズンサークル制作の元になっているような。
やっぱり加害者は被害者であり、加害者への加害者もいるんだよなあ。
罪の意識が薄いのは皆そうい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事