『スモーク』『ブルー•イン•ザ•フェイス』で監督、脚本を担当した
『ポール•オースター』の作品です
独特の世界観が同じならと視聴
感想👇
主演=ハーヴェイ•カイテル
サックス奏者で演奏中に胸を撃た…
ポール・オースター✕自己省察
些か鼻につくし、"あ〜こういう映画見たことあるな(それもより面白い形で)"と既視感を覚える。そして何よりダレる。つまり、同じくムキムキすぎる鬼の胸筋ハーヴェイ・カイテ…
オースター追悼の意味もこめて関連映画を見てきましたけれど、
唯一の単独監督作品である今作は、はっきり言ってなかなか見る勇気が湧かなかった。
ソフトを持ってはいるものの、
どうしても失敗作な印象だけが…
Smokeが良かったので鑑賞。全体の独特な雰囲気に引き込まれていたら、オチに唖然としてしまった。彼の家族との原体験や、不思議な石を巡る一連のことはなんだったのか、なんでもなかったのかが掴めず、原作を…
>>続きを読むポールオースターの小説もSMOKEも大好きなので見てみたが残念な出来。映像作品ではモンタージュっていうのができるんですよと言ってあげたくなるテンポの悪さ。とにかくつまらないし、若い女性が20は歳上の…
>>続きを読むだれか(ティム・ケラー?)の本で紹介されていた映画。
ファンタジーってあるけど、ある意味、あっと驚くどんでん返しラスト。
いろんな解釈が出来るけど、その辺を曖昧にして、鑑賞者の心に訴える。
即死でも…
ひでぇファンタジーラブコメ。額を撃ち抜かれた男が路上に倒れていた。これだけでも異常だ。傍らのカバンに石の入った箱が落ちていて、持って帰ったイジーは暗闇でその石が青い燐光を放つのを見る。わけがわからな…
>>続きを読む