旧約聖書のノアの方舟
己の欲望のままに愚かな行為を繰り返す人間たちを見て嘆いた神は、自ら造り出した人間を滅ぼすべく大洪水を起こす。信仰心が強く、慎ましく暮らしていたノアの一族だけが神のお告げにより…
氷床融解による海面上昇、異常気象による難民の増加など、便利で快適な暮らしと表裏一体の地球温暖化問題。元アメリカ副大統領、アル・ゴアは世界各地で精力的に講演を行い、環境問題の知られざる真実を膨大なスラ…
>>続きを読むもう19年も前なのか。当時は実感なかったし、学問上の仮説だと思ってた。
しかし、ここ数年の暑さは尋常じゃない。過去最高の気温を更新するのは、いつまで続くのか?
つかみは“地球の出”と“青いビー玉”…
CSで録画鑑賞。予告編観てどうなるかと思ったが、実際観るとやはりお粗末。アイデアはいいのだが、あまりにも引いてしまうテーマ。南北問題は確かに深刻。笑いは国境にないがテーマなのだろうが、いくら何でも宝…
>>続きを読む観よう観ようと思って今になってしまった。あの時大統領になってたら世界は随分違ってたのに。20年前からどんどん悪化していく地球温暖化。今や沸騰化と言われる段階に。暑くてたまらないと嘆きながら、2トン近…
>>続きを読む本は読んでいたが、映画が未見だったので、
かなり遅くなってしまったが、ようやく観る。
説明が多く、字幕を追いかけるのが大変だが、
スピーチの練習教材としても活用できそうだ。
今となっては…
※この映画が好きな人は読まないでください
元アメリカ副大統領アル・ゴアが環境問題を訴えるドキュメンタリー
つまんな。
映画と言うよりはアル・ゴアさんの講演を聞く映画です。
環境問題に対して問…
主張に賛同するか反対するか
だからなに?ってなるかは一旦置いておいて
ユーモアを交えて自分の主張を伝える手法、上手いプレゼンテーションとはなんたるかというのを見せつけられるという点では面白い作品
さ…