折鶴お千の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『折鶴お千』に投稿された感想・評価

3.0

〖1930年代映画:小説実写映画化:サイレント映画:活弁入り:第一映画社:日本無声映画名作館〗
1935年製作で、泉鏡花の小説『売色鴨南蛮』を実写映画化のサイレント映画らしい⁉️
刹那すぎる作品でし…

>>続きを読む
か
-
命を救う者と救われる者、立場が逆転してもその出会いと絆は偶然ではなく必然なんだと思う
5.0
面白すぎる。
3.8

てかなんで学資もないのに上京したんだろう、書生になった時点でお千のこと探しに行けよ(笑)17歳にもなって、お千がなぜ急に金を稼ぐようになったのか分からないところにも、終始夏川大二郎にいらいらしていた…

>>続きを読む
泉鏡花『売色鴨南蛮』を溝口が監督。山田五十鈴主演のサイレント作品。悪徳商人に食い物にされている五十鈴。男のために尽くすのだが。次々と不幸が襲う。
フィルムセンターにて。
折り鶴のカットすごいよぉ…あとは残像エフェクトすごいよぉ…Adobeで編集してる?軽快にギミック使うじゃん…
山本
4.0
溝口すごいな笑

街の灯を日本風にしたような作品
ラスト含めて

権威を持ったまま仁義を通すのって難しいんだろうな
木
-
トーキーでもサイレントでもない
ラストカット、、、
第4回カツベン映画祭
milk
4.0
弁士付きで。
折り鶴を飛ばすシーンは胸が痛くなった。

あなたにおすすめの記事