ゼブラーマン ゼブラシティの逆襲のネタバレレビュー・内容・結末

『ゼブラーマン ゼブラシティの逆襲』に投稿されたネタバレ・内容・結末

×

2025.05.17
いきなり続編から見たけど、分かる
今回の仲里依紗の歌を当時、何度も聞いて
今でも歌えるくらい!
なのに映画は初めて!

こんなとこでスザンヌ?!
仲里依紗が分身?!
永野…

>>続きを読む

うーーーーーん…
全体的に前作の方が良かったかな笑

スケールアップしようとしてごちゃ混ぜになっちゃった感が笑

せっかく白ゼブラーマンはカッコいいしアクションも派手さがあって良かったけどちょっと適…

>>続きを読む

何だ、このラストは…。

白と黒の合体までは良かったのに、全て台無しになった気がする。
最後くらいカッコよく決めれば良いものを…。

とりあえず仲里依紗は良かった。

あと、久しぶりに観て、あの少女…

>>続きを読む

三池崇史が監督、哀川翔が主演を務めたSFコメディ『ゼブラーマン』の続編である本作は、突然襲撃してきた地球外生命体から人類を守るべく、34年前にわずか7話で打ち切られた低視聴率特撮ヒーロー番組『ゼブラ…

>>続きを読む
2014年鑑賞

遠心分離機で白と黒に分けられた、ゼブラーマンとゼブラクイーン。
…て、何だよw
https://umemomoliwu.com/zebraman-attack-on-zebra-city

監督が三池崇史且つ脚本が宮藤官九郎なら、盛り上がるのは約束されたようなもの。

アクションあり、ギャグあり、ついでにミュージカル(?)あり、テンション上がること確実の映画。

誰もが持っている、自…

>>続きを読む

ゼブラタイムという奇抜な設定やゼブラシティの世界観、ゼブラクイーンという強烈なキャラがいるのにそれらを全く生かさずクソ寒い小ネタギャグに走る脚本にがっかり。気の抜けたクライマックスには唖然としました…

>>続きを読む
死んだ目の 哀川翔が 物語る

このドラマはフィクションです。
1作目で取り戻したものが失われる辺りとか、色々と救いが無いなと感じてしまう

ゼブラタイムの設定をパージより先に出したあたりとか、個人的な評価ポイントは結構あった

あなたにおすすめの記事