ブロンソンを堪能できる娯楽作品の良作。〈あらすじ〉米軍大佐のブロンソンが軍病院から6万ドルを持って脱走したレイプ魔を追う。村で人妻宅を訪れたことを突き止めるも、通例なら女性の死体が残るところ彼女は生…
>>続きを読むK's cinemaでフィルム・ノワール映画祭があると知って鑑賞。
男の卑劣を忘れるためにお酒を飲むとか、大量に飲ませる拷問とかそれぞれが酷すぎる。
序盤の害悪な男と出くわしてしまった悲劇は、ちょ…
録画視聴。
夫の帰りを待っている女性が侵入してきた男に暴行されるがその後殺害し、何とか死体を海に棄てる。しかし自分の前に現れた男に「なぜ殺した」と迫られる。
犯人視点の倒叙型ミステリー映画と言っ…
話は釈然としないところがありましたが、音楽、カメラワーク、照明や小道具、演出が粋です。じっとりとした薄気味悪さも最高です。映像美とも言える構図。特にラストシーンなんて……
正直ラストのガラスが割れる…
監督、太陽がいっぱい。脚本、制作、さらば友よ。音楽、ある愛の詩。こういうことなんだよな、いい映画の法則。なるべくして出来てる。ブロンソンは得体の知れぬ役うまい。マルレーヌ・ジョベールは個性的でチャー…
>>続きを読むドブスがメランコリーにラヴ・ラヴ!
ルネ・クレマンらしく大人が子供の遊びをする描写が多い。
クルミでガラス割るのは凶悪だが、ブロンソン・フォーリン・ラヴ!なワケですから大目に見てやりましょう。
…