いいことをしてるといいことがある、因果応報、人は自分を映す鏡、自分の言動はいつか自分に帰ってくる!
天使が魔法で大金用意したわけでもないのにジョージに本当の幸せとは一体何かを導くくだりが気持ちよか…
幼いときに湖に落ちた弟のハリーを救ったことで、右耳の聴力を失ったジョージ・ベイリー。
父は小さな住宅金融会社(建築貸付組合)を経営し、貧しい人たちのために懸命に働いていた。
父はジョージに会社を継い…
素晴らしき哉、人生!
自殺は免れたけど、いやでも結局8000ドルどうすんの?って思った自分が恥ずかしい。なんて素敵なメッセージなんだろう。
でもまた最後にポッターがお金パチったのなんなん、って思…
ただただすばらしかった。
不幸だと思う境遇でも見方を変えれば幸福に感じられる。
考え方が変わるだけで世界がこんなに違うものになるのだと感動した。
ラスト、めちゃ笑顔になった。
人生で1回はみたほうが…
2025年に観るにしては、ベタすぎるプロットだけれども、終盤の潔さがかなり良い。つまり極端に幸せを演出するということ。頭のネジがひとつ飛んだぐらいの切り替え方。それに、天使という仕掛けを、大人が"マ…
>>続きを読む自分の夢や思い描いていたような人生を送ってこれなくても誠意をこめてひたむきに生きてきた主人公ジョージ。
ある日全てが裏目に出て人生に絶望し、自殺しようと思いつめる。
そんな時、200歳になっ…