素晴らしき哉、人生!の作品情報・感想・評価・動画配信

素晴らしき哉、人生!1946年製作の映画)

It's a Wonderful Life

上映日:1954年02月06日

製作国:

上映時間:130分

ジャンル:

4.3

あらすじ

みんなの反応

  • 友情や家族愛、人助けが大切だと感じた
  • 努力は報われるというメッセージが心に残った
  • 一人の存在が周りに与える影響や大切さを再確認した
  • 時代を超えて感動を与える名作であることを実感した
  • 人生は素晴らしいという前向きな気持ちになれた
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『素晴らしき哉、人生!』に投稿された感想・評価

4.3
28,234件のレビュー
Pico
4.0

困った時に自分を助けてくれる友がいるのか。
友の存在は、絶望の中で生きる支えになる。
そんなメッセージが込められた今作。

人生の節目節目に必ず逆境に立たされる主人公ジョージ。
それでも、自分以外の…

>>続きを読む
Arbuth
4.3

「死ぬまでに観たい名画100本」の一本。ようやく観れた。
クリスマス映画と知らずに観てしまった…もう少し待って観ればよかったなー。

「善い行いをしていれば、必ずいつか自分に返ってくる」という古き良…

>>続きを読む
4.5

クリスマスの不朽の名作ということで鑑賞🎄 辛い時も苦しい時も神様はずっと見ていてくれて、善人は必ず報われるという、ファンタジー要素も入った王道ハートフルヒューマンコメディ。

ラストのハッピー感に気…

>>続きを読む

早めのクリスマスムービー鑑賞。
テーマが明確なので古いけど観やすいし、まさに不朽の名作といった印象でした。
どんなに人生に絶望しようとも手を差し伸べてくれる人が周りにいるって素晴らしいですね。
クラ…

>>続きを読む
3.8

あらすじの予備知識を持った上で鑑賞。

素晴らしき哉(かな)人生、ずっと素晴らしき哉(や)人生だと思ってました。恥ずかしい。

白黒アンティークな作品は雰囲気が大好きです。古い作品に話の面白さはそれ…

>>続きを読む
かじ
4.0

ありきたりなストーリーでオチも早々に読めるけど、やっぱり泣けるし、見終わった後はえも言えぬ幸福感に包まれる

アメリカではクリスマスにこれを観るのが定番らしい。1946年にこんな幸せな映画作れるあた…

>>続きを読む
ふ
4.2
記録
erin
4.0
不治の楽観主義者だ

未ログ装填。

すごく丁寧な積み上げと心の動きがある上で、悪を叩き潰さずに、ミスを否定し過ぎずに、大団円を仕上げるこの力強さ。何度見ても弟のラストのセリフが堪らない。

70年前の名映画に平成生まれ…

>>続きを読む
nofm
3.8
力技で感動させてくる。
全然嫌いではない。

あなたにおすすめの記事