忠臣蔵の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『忠臣蔵』に投稿された感想・評価

イシ
3.7

テレビでやってた~~見たことある忠臣蔵では一番面白かった🙌
(溝口のは好きやけど面白い~ってか美しいやったので)

有名俳優たくさんで、忠臣蔵の話の盛り上がるとこをわーっと見せてきて、後半は the…

>>続きを読む

忠臣蔵がこんなに泣けるなんて知らなかった😭😭😭
見て良かった、本当に良かった…
そして歌舞伎も見たいし、四十七士のことをもっと知りたくなった

なぜこんな季節外れにKADOKAWAにサブスク代を払っ…

>>続きを読む
た
4.0

「忠臣蔵」たくさん映像化されてますが、最初から最後までちゃんと観たのは初めてでした。

面白かった!
さすが長谷川一夫さん!

江戸への道中、垣見五郎兵衛役の中村鴈治郎さんには、男泣きです。

でも…

>>続きを読む
3.7
何回見てもいいものは、いい、以上。
3.7
勝新何処におったんかいな?一夫さん役にハマりすぎ。雷蔵はんも右にならえや。涙誘うなこの話、2時間は超えるわな

幾度映画化されたのか、分からないほどの数の「忠臣蔵」「大」が付いたり「赤穂浪士」「赤穂城断絶」などカウントできない状態。そのような中、本作は稲垣浩作品の次に出来が良い。大映オールスター作品。大石に長…

>>続きを読む
3.6
忠臣蔵って…面白いんだな〜、と思った。

昔の言葉が分からなかったりしたけど、流石に見ごたえがあった。

「時は元禄15年、師走半ばの14日」から始まり
「殿中でござる~! 」
「天野屋利兵は男でござる~!」等々一度は耳にしたことのある有名な台詞。
それで知っていた気になっていた。
敵討ちや仇討ちが法の…

>>続きを読む
3.5
期待通りの大芝居。ただ大芝居のタメの凄まじさ、セットの広大な豪華さ、で片岡千恵蔵の赤穂浪士には一歩譲る。

忠臣蔵の王道を、豪華!の一言に尽きるキャスト!セット!衣装!で堂々と3時間やり切った時代劇映画黄金期万歳!の天晴れな作品。
義士伝の主要なエピソードも取りこぼさず過不足なく織り込んであり、あちこちで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事