アラビアのロレンスの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『アラビアのロレンス』に投稿された感想・評価

《映画音楽レビュー第17弾》

楽器に拘り、感情を音楽で表現する音楽家

モーリス・ジャール ♪

今作のデビット・リーン監督が無名時代に発掘したフランスの音楽家で、今作を期に「ドクトル・…

>>続きを読む
なんとなく耳に覚えていた音楽は、この映画音楽だったのです!
4時間近くある長い映画だけど、
内容もあまり面白くなくて
退屈な4時間だった。
長い時間の映画には
「INTERMISSION」っていう、
休憩時間があるんだって知った。
感想は以上。
5.0

初見は中学生の時にテレビ放送で。
物語は殆ど理解できなかったけれど
砂漠と音楽の美しさとピーター•オトゥールの
演技に魅了されて胸熱になった。
昔、ブロードウェイで劇場から出てきた
オトゥール氏に偶…

>>続きを読む
4.0

見慣れないアラブ系民族の独立物語。そもそもオスマントルコから独立していたんだと勉強になった。ただ前半は勢いのある豪快な感じだが、話が進むと「昨日の味方は、今日の敵」と言わんばかりの悩ましさが現れた。…

>>続きを読む
4.5

この映画のリメイク不可能と言えんばかりの壮大なスケール。自分がまるで砂漠にいるが如く、砂漠を横断する主人公を見ていると自分までもが喉の渇きを覚えてしまった。
驚いたのが女性が一切登場しないこと。その…

>>続きを読む
この映画は、私に映画の素晴らしさを教えてくれた作品だなあ。映像、音楽、冒険、空気、風。ひとつ欠けているのはロレンスがアラビアに肩入れする姿勢と本国の政治的思惑とのズレをもう少し描いて欲しかったかな。
Mi4
3.5
記録
3.1

長ぇ〜……。
映像をみるのが好きなら楽しいと思う。

話も普通におもしろかったけど。
アラブに魅入られ、アラブではないやり方で英雄となり、アラブ人になろうとするも、結局根っこはどこまでも西洋人。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事