犬神家の一族の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『犬神家の一族』に投稿された感想・評価

犬神家ってもっと昔の映画じゃないの??と思ってたら、セルフリメイク。
妙に現代の俳優が出てるから勝手にちぐはぐしてた。
松嶋菜々子ほんと美人だなー。
3姉妹も良かった。
血のりの色とかマネキン感強い…

>>続きを読む
JB
3.8

横溝正史原作によるミステリーを市川崑監督が映画化し、それをさらにリメイクした作品。2006年制作ながら戦後の日本の空気感が渋く出ていてとても良かった。

佐清のマスクや逆さで沈む死体など日本映画史に…

>>続きを読む

元となる1976年版の作品は既に鑑賞済みで、今回はリメイク作品となる本作の鑑賞でした

まぁ、物語自身が変わった訳では無く、
石坂浩二、大瀧秀治、加藤武の御三方は旧作同様の登場人物でした

キャスト…

>>続きを読む

こちらの市川崑自身によるセルフリメイク版も面白いと聞きつけ鑑賞。
オリジナル版よりは演出等、全体的にこざっぱりとしている印象。その分、ストーリーが分かりやすく、見やすいのは悪くない。ただ、特徴的だっ…

>>続きを読む
Yumir
2.2
まあおもんない
ミステリーむいてないかも
考察しながら見ちゃうねんけどそんな深い謎でもないんよな
レイトン教授みたいにさせてくれよ
犬神家一族初見のやつーっ

いねーよなーっ!?

松嶋菜々子喰えるやつーっ

いねーよなーっ!?

逆さまの死体を一回持ち上げてまた戻すのワロス 

串カツかよ 二度づけ厳禁やろ

意外と面白いじゃあねぇか
3.0

2025年8月26日 13:40~ テレビ東京 
旧作(1976年)のリメイク版。ストーリーはほぼ同じ。ただ旧作に比べかなり薄っぺらになった感じ。なぜかと言えば、原作がけっこう長大な作品だからだ。ス…

>>続きを読む

映像は美しいし、ストーリーは折り紙付きなので、最後まできちんと観られる。
でも私にはどうも石坂浩二と金田一耕助のイメージが合わない。(リメイク版でも起用するぐらいだから、市川監督にとっては、しっくり…

>>続きを読む

1976年の映画を同じ監督と主演でリメイクした2006年版。

1976年版はかなり前に観たため、ほとんど覚えてない状態でリメイク版を鑑賞。

ストーリーはかなり面白く、何か起きそうな気がしてならな…

>>続きを読む
説明セリフが多い。
演技や演出で、自然と表現してほしい。

市川崑て、この程度の人?っていう印象を受けた。

あなたにおすすめの記事