犬神家の一族の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『犬神家の一族』に投稿された感想・評価

1.4
地上波放送(と同時にビデオに録画)で観たけど、所々カットされてたのかな⋯🤔💭
3.6

石坂や加藤や大滝などの30年越しの同じ役での出演や前回の竹子と梅子が違う配役で出てきたりなど面白かったけど、完コピのような作品をこの女優陣でどうして撮りたかったのかは今ひとつわからなかった
やっぱり…

>>続きを読む

監督・主演が同じで30年後にリメイクって世界中でもあるのかな?
同じ役の3人は時を経ても嘘のように違和感がなく、台詞回しも様式美すら感じられる。
他にも役は違うが草笛光子も出ていて良かったが、那須ホ…

>>続きを読む

映画でリメイクあるの知らなかった。
金田一は石坂浩二さん変わらずで。
松子とスケキヨはほんま親子で。
松嶋菜々子さんのたまよも美しい。
でもやっぱオリジナルが好きだなー。

2025 82本目

>>続きを読む
2.1
今年の再見18本目。 私にとっては時間つぶし。 でも76年版を知らない(見ていない)原作も知らない(読んでいない)お若い方が初見するには良い作品かもしれませんね~!
有名だけど全然見た事ないなと思って見た作品。雰囲気的には金田一少年の事件簿みたいな感じだった。おじいちゃんだからかもしれないけど。

恐ろしく酷い。見る価値なし。
映画は観る者を映画館まで通わせてかつ安くないお金をいただいて成り立つ娯楽なのになぜ三谷や深田みたいなどうしようもない俗物を出すかな。
しかも冒頭に。
始まってから10分…

>>続きを読む
2.5

これが市川崑の遺作で本当によかったのだろうかとの疑問なしとしない。

映像が鮮明で洗練され過ぎているため、怨念渦巻く犬神家のおどろおどろしい雰囲気が薄れている。

キャスティングにも違和感を覚える。…

>>続きを読む

同じ市川崑監督による演出ということもあって、全体的なトーンや構成は1976年版をほぼ踏襲しており、「ああ、やっぱり76年版は名作だったんだな」と改めて感じさせられた。
言い換えれば、演出そのものは新…

>>続きを読む

犬神家の一族は賀来賢人が出演してた2018年ドラマ版が初見だったのですが面白かった記憶があり、それから約6年も経って内容も忘れてたのでこの映画版も見ました
正直なところこちらはのんびりしたペースで眠…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事