青春怪談に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『青春怪談』に投稿された感想・評価

タイトル詐欺もいいところ(笑) これ、めっちゃ喜劇やん。轟夕起子がカワイイのなんのって。浮世離れしたパパママがお似合いすぎる。
1955年の作品だが映像も脚本もクールで古めかしくない。さすがは市川崑×和田夏十、だがラストはクールすぎるかも。

三橋&北原カップルの極端な考え方はコメディ用にデフォルメしたものだろうが、令和の現代には珍しくないスタイルになっているのが面白い。
山村聡と轟夕起子はさすがの夫婦漫才で、轟夕起子がめちゃくちゃ浅い池…

>>続きを読む
惣一郎

惣一郎の感想・評価

3.8
2021/6/5 鑑賞

1955年公開の日活作品
芦川いづみの記念すべき日活入社第一回作品

恋愛コメディ
芦川いづみの出番は少ないが
轟夕起子が天真爛漫で可愛らしく楽しめた
シンデレラだったかー…
bn

bnの感想・評価

4.0
市川崑・和田夏十の新人類シリーズ。
轟夕起子の少女っぷりが怪演レベルでゾワっとした。
新東宝版もどうなっちゃってるのか気になる。
YAZ

YAZの感想・評価

3.7

不思議な映画観る

二組親子の恋愛ドラマかな?
父と娘、母と息子
それぞれがくっつく話
娘役裕次郎夫人の北原三枝
宝塚男役風でカッコいい
バレリーナだけに足長いです

オープニングの山村聡不気味です…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

4.0
北原三枝×芦川いづみ、、、!!!
北原三枝がゼンデイヤに似てるというレビューを見て確かに!!!と思った
サヤカ

サヤカの感想・評価

3.6
モノクロ
轟夕起子が少女のようで可愛かった。
ニシ

ニシの感想・評価

-

子供達が合理的で利益を取るのに対し、親2人は行動に理由がありその理由は感情から来るもの。

子供は自分の生活のため、千春は自分がバレエ一本でいけるようにお父さんに結婚してほしい。親は自分の性格から一…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事