作品としては、笑えば、いいんじゃないでしょうか(^_^;)世界征服と言いつつ、組織のメンバーは、2人。かつての部下を、呼んだが、なぜ、かつての部下だったかと言うと、給料を、払えなかったから。世界征服…
>>続きを読む[Story]
とある宿場町で女魔道士・白蛇のナーガと些細なことで喧嘩し騒動を起こしていた"ドラまた"の異名を持つ天才魔道士リナ=インバースが、突然目の前に現れたサリーナという名の傷を負った少女から…
街の被害なんてもう関係ない感じで魔法使いまくるのたまらんな、見てる側がヒヤヒヤする。
ナーガおとぼけ出る感じで調子乗りだけども決める時は決める。
スーパーロボット風のゴーレム召喚良い。
エルフが残し…
個人的にはこちらが結構スレイヤーズのイメージにあっています。
ライトノベル原作らしいコミカルなキャラクターたちでノリもかなり軽い感じです。スレイヤーズすぺしゃるはこういったノリのイメージがあります…
💠favorite line💠
"そんな天の啓示があるかああああああああ!!"
🎞️story&information🎞️
ある日の宿屋で喧嘩していたリナとナーガの前に立ち尽くす1人の少女がいた。…
毎度おなじみリナとナーガの珍道中、第2弾
以前に『劇場版ドラゴンボール』の感想を書き連ねていたときにも思ったことですが、シリーズが続くとえてしてテンプレ化せざるをえなく、そうするといかに敵を魅力的に…
劇場版第2弾。当時も映画館で観て爆笑。大人になった今でも、やっぱり爆笑🤣
シナリオが面白いなあ、テンポが原作テイストだなあと思ったら、やっぱりシナリオは原作者だった!今更だが嬉しい驚き。
エンドロー…
劇場版スレイヤーズ2作目。相変わらずのリナ・ナーガの魔道士コンビ。
悪漢に支配された村を救うために助っ人として向かう二人。七人の侍と同じお約束のフォーマットやね。リナのお目当ては悪漢らが村人をこき…
前作とは異なりダーク過ぎない、まさにスレイヤーズっぽい脚本だなあと思ったら、スタッフロールで神坂さんだと知って納得した。
今作の悪役であるガレフのおっさんが実にいいキャラしてて、スタッフロールでまさ…