ちょうど昨年の今頃かかっていた司葉子映画祭以来ぶりに生司葉子見たが、年寄りの一年て凄い老け込んだりしちゃうもんだけど(失礼だが)まだまだお綺麗で、宝田明本人とお互い当時は「2枚目だ」「お綺麗だ」と言…
>>続きを読むどちらかというと凡作なんだけど、流石スタジオシステム!というところは何ヶ所かあり。
司葉子が、宝田明のホテルにやってきて、尤敏の母親の居場所を教える前に、宝田に寄りかかる。外は夕暮れで、彼らの表情…
香港出張に来た宝田明が幼き頃日本人の実母と生き別れたという女性とダンスを踊る。すぐ後にそのエピソードは宝田明が恋に落ちるユー・ミンの生い立ちだとわかるのだが、この間接的な話法が上手い。
しかしこんな…
海外赴任からの帰路に香港に立ち寄った新聞記者と、日本人の母親と幼い頃に別れたきりの香港女性との恋愛の物語。主役3人の誰の気持ちにも共感できてとても好きな映画。
ヒロインの2人がとても魅力的。映画は…
司葉子がいい女。
マカオにカジノがあることを聞いて、「乗るか反るかの勝負してみますか。」と上原謙と宝田明に背を向け外を向き唇を噛み締める司葉子。
もう叶わぬ恋と知り、「キスして。」「いいやちゃんと。…
「香港の夜」
千葉泰樹の香港三部作。「香港の星」。「ホノルル・東京・香港」ともユー・ミンが出演。タイトルだけ言われても、内容を思い出せん。
「バンコックの夜」
千葉泰樹の海外ロケシリーズ、主演は宝…