007 スカイフォールのネタバレレビュー・内容・結末 - 96ページ目

『007 スカイフォール』に投稿されたネタバレ・内容・結末

やっぱりダニエルボンドは人間味があっていい!

最後はナイフでとどめを刺すシーンがこの映画全体を物語っていると言っても過言じゃないと個人的に思う。

そして遂にMさんが交代しましたか。。。
ジュディ…

>>続きを読む

シックに王道でカッコいい展開。
「若造に世界が救えるか」系映画。

オープニング映像は一見の価値アリ。
全体的にCGの使い方が上手い。
(毒を受けた人の顔の表現の仕方だったり、オープニングだったり)…

>>続きを読む

007はスパイなんだけど外国人が思う「ニンジャ」みたいなもので、諜報活動がメインなはずが人目につきまくるくらいドンパチしまくる本作。
「老い」と「過去」という、こと時間に重きを置いている50周年記念…

>>続きを読む
主題曲とオープニングのアクションがとにかくよかった!

けどシナリオには疑問なところも多く、ボンドの衰えなんていらなかった。
Mの息の引き取り方もちょっと。。
好きだからこそ残念でした´д` ;

それまでの007シリーズは観たことがなかったんだが、予告編のあまりのカッコよさに観賞。
序盤のアクション、ボンドが列車に飛び移ってカフスボタン直すシーンだけでお腹いっぱい。
最高にカッコよかった!!…

>>続きを読む

まず、今回は話の規模が小さかった。
Mを中心に作られていて、ボンドの過去に少し触れながら話が展開していく所は今までと違って新鮮であった。
映画のはじめに流れるボンドとピストルをテーマに描かれたお馴染…

>>続きを読む
物語構成:0.8
音楽映像:0.8
演技印象:0.7
エンタメ:0.8
全体総合:0.8

トルコで殉職
サソリと飲み会
MとQ

Though much is taken, much abides, and though we are not now that strength which in old days moved …

>>続きを読む

今回のボンドは任務失敗するわ酒浸りだわ古傷が痛むわで完全無欠というイメージはあまりなかった
でもやっぱりアクションはかっこよかったし、逆に人間味があって新鮮だった

今回のボンドガールはM
マザコン…

>>続きを読む
映画館で見た後、改めて家でみた。

OPの映像がとてもすき。
かっこいい!

ぼろぼろな感じのボンドもいいですね。
最後はホームアローンを彷彿とさせました笑

あなたにおすすめの記事