刑事ジョン・ブック/目撃者の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • アーミッシュの生活様式や文化が描かれている
  • ハリソン・フォードの演技がかっこよく、若くて渋い
  • ジョンとレイチェルの関係が尊重に基づいて描かれている
  • 非暴力的な解決方法が描かれている
  • サスペンスやヒューマニズム、ラブロマンスの要素が絶妙にバランスされている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『刑事ジョン・ブック/目撃者』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

□記録
2020年 75本目
(新作: 2本、旧作: 73本)

2020年7月22日(水)
自前のBlu-rayで鑑賞


♦︎アーミッシュ母子が巻き込まれる陰謀
ハリソンが魅せる最高の演技♦︎

>>続きを読む
ぼり
3.6
記録用。良かった記憶。
Vega
3.7

昔見て、アーミッシュの村がきれいだった印象を受けたことを思い出し、もう一度見てみた。

やっぱり文明から離れての、ほぼ自給自足生活いいなぁ。みんながそうなれば、戦争もなくなり、地球温暖化も止まって、…

>>続きを読む
なかなか面白いじゃないですか・・・★3.6

内容が渋い!始まりも渋い、最後も渋い。期待を上回る映画でした。ケリー・マクギリスが清楚な感じでまたいい。。。

警察サスペンスにして
ラブストーリー。

アーミッシュの息子が
殺人事件を目撃したこと
から始まるサスペンス。

アーミッシュの村での
母親とジョンがだんだん
惹かれ合う様子が良かった

ラストはさ…

>>続きを読む
MeguO
-

だいぶ前の映画ですがアーミッシュの生活について詳しく取り上げられている映画の1つみたいです。

アーミッシュというドイツ系移民のこともよく知らなかったけど今の時代もこうやって生活してるそうな。
アー…

>>続きを読む

とある殺人事件の目撃者が“アーミッシュ”の子どもだった、という刑事モノ作品。

アーミッシュとは何ぞや、という状態だったので軽めに下調べ。キリスト教派で厳格な教義をもとに、前時代的な生活を重んじてい…

>>続きを読む
とび
4.2
アーミッシュの暮らしが垣間見えるので勉強になる
事件よりも、アーミッシュでの暮らしと人間関係に見入ってた、、、
このレビューはネタバレを含みます

佳作。
アーミッシュの人たちの暮らしも描かれていて興味深かった。
アーミッシュの人たちがこの映画を観てどう思うのかは分からないけど。
日本人がハリウッド映画での日本人役に「全然ちげーよ」って思う、み…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事