ディス・イズ・イングランドの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ディス・イズ・イングランド』に投稿された感想・評価

ヤグ
3.8

1983年イギリス、フォークランド紛争で父を亡くしたいじめられっ子のショーン(トーマス・ターグーズ)は、ふとしたことから不良グループと仲良くなる。彼らと同じような格好をし、仲間との生活を楽しんでいた…

>>続きを読む
最終
-

2025年 86作目

根本に自分を信じれるものがないと、人は簡単に揺らぐし、圧倒的なものに対して傾倒していく。
正しさを押している言葉は自分の中の辞書を引いて、自分の中での正しさと世の中の現実を合…

>>続きを読む
カルチャー映画に終わらずしっかりと社会派な作品なのが良かった

最後にSmithが流れるのがいいね
イギリス映画『THIS IS ENGLAND』についての感想ですが、サッチャー時代のイングランドにおけるスキンヘッド文化や労働者階級の価値観を描いた作品として、なかなか見応えがあると思いました。

イギリス版アメリカンヒストリーXって感じですかね🇬🇧
80年時代を感じさせるスキンズファッションが良かった👨🏻‍🦲

今のイギリスの移民問題はもう手遅れなレベルに思えるけど、過去にイギリスが世界中で…

>>続きを読む
金井
-
右翼化の傾向とか前半のバイブスが良すぎてどうでもよくなっちゃったな 
yra09
-

ウディ本人やウディの側に残った子らは多分良いまたはごく平均的な家庭環境であろう事はもちろん、仕事だってしてるし孤立せん世界で生きてて恵まれてる。
コンボはおそらく父からの暴力や無関心で孤独なまま大人…

>>続きを読む

イングランドの社会問題って、なんとなく遠い存在に感じがちだけど、この映画はそれを「ひとりの少年の成長」として描いてるから、感情移入せずにいられない。

あのサッチャー政権下の失業問題、人種差別、スキ…

>>続きを読む
40R
3.9
スキンズかっこいいねー
裏ピースしてFxxkと言ってやりたい

あなたにおすすめの記事