ハービー/機械じかけのキューピッドに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ハービー/機械じかけのキューピッド』に投稿された感想・評価

70年代の良さが出たラブバックだが、普通に2000年代の映画になってしまった。
レースシーンはハービーシリーズだから迫力あるけど、マギーが単に車好きのバカ女でハービーに対する愛がないな。
巨乳は目立…

>>続きを読む

フォルクスワーゲンでNASCAね~(笑)
このことからも漫画なのだと思ってみないと置いてけぼりをくらってしまう。

ガードレールを走るわドリフトはするわ。おまけにブリッジまでのサービスぶり。
まあ遊…

>>続きを読む

2024(402)

ハービー!!!かわいい〜!!
ちゃんと表情わかるの素晴らしい!!
一台欲しい〜
ちゃんとこのBGM=ハービーになってる!
やりたい放題やな笑

またリンジーローハンか、演技上手…

>>続きを読む
さ
3.0
シリーズ通して見て、この年代にもなると映画も進化してるなあって
いちばんハービーが心ある感じ
せぁ
3.0

初期のハービーから続けて鑑賞

30年⁇くらいたってるから
今の技術でハービーの表情が
だいぶ豊かになってた

男の子だったんだね、ハービーって
恋しちゃってかわいい

フォルクスワーゲンに憧れちゃ…

>>続きを読む

ドイツの名車、フォルクス・ワーゲン、別名ビートル、カブトムシを擬人化、才能はあるのにグダグダしている主人公を助けるため大活躍するシリーズの第四弾。
第一作が1969年で本作は2005年製作、この名車…

>>続きを読む

リンジー・ローハン落ち穂拾い。
『ラブ・バッグ』の続編ですが、ハービーの生い立ちが最初にダイジェストで流れるのでシリーズを観ていない私でもスンナリ入れました。
リンジーの胸ばかりに目が行ってイマイチ…

>>続きを読む
3.0
リンジーの髪型やファッション(特にTシャツ)が可愛かった♡
映画全体が明るい!さすがDisney!
(当時の映画感想ノートより)
おの
2.5
主人公と車の友情物語。とてもディズニー映画っぽいテイストだった。
ハービー(車)は一切言葉はなく、ライトと動きで感情を表現するのだけど、とても伝わってくる。車好きな人だったらもう少し楽しめるのかも。
peco
3.0
リンジーが見たくて視聴。

ハービー可愛い!
でも吹替えでみたので、土屋アンナの声が全くリンジーに合わなくて最低だった笑

ハービーの作品は全て見ましたが、この作品が1番おもしろかったです。

あなたにおすすめの記事