ハッピー・ゴー・ラッキーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ハッピー・ゴー・ラッキー』に投稿された感想・評価

見ているコチラが恐怖を感じるほど、躁気味な主人公に、陰気なじじいは、どう感じればいいのか戸惑った
これは普通なんだろうか? ちょっと理解に苦しむ。
賞がらみで映画を見ているので、どうしても陰鬱な状況…

>>続きを読む

うーん、周囲の人間たちの抱える不幸さが自ら選んでしまってそうしてる(主人公は何も考えていないように見えてそうならないような生き方を選択している)というのは分かるけど、
さすがに人の話を聞かずに茶化し…

>>続きを読む
it
3.8
マイク・リー作。地味だがリアル。2020年代ならば、パルムドール取ったような巨匠の作品じゃなければ、もっと評価されてそう。いい意味でベースが軽い、かつ社会としてジェンダー絡みの議論は進んだので。
て
3.6

ほっこり映画のつもりでみはじめて、いつのまにか切ない気持ちになってた。主人公視点で映画を観てたから後半ずっと胸がざわざわしてたけど、サリー・ホーキンスの演技がすごかったからもう一度観たい。かもしれな…

>>続きを読む

マイク・リー監督が見出したサリー・ホーキンスの初主演作。明朗で、ちょっとイカれたサリー・ホーキンスが楽しめますが、彼女の映画なら「シェイズ・オブ・ウォーター」「しあわせの絵の具箱」の方が上かな。
本…

>>続きを読む
ふる
-

イギリスの映画を漁って辿り着いた作品。
観てから1週間以上経ったけど、妙に心に引っ掛かる。
あまりにもおどけすぎて運転中などはイラッとしてしまったけど、彼女は世界が幸せであることを常に願ってるんだろ…

>>続きを読む
T
4.4

当たり障りの無い題名と温かそうな映像の質感に騙されて、ヒューマンドラマの心構えで観ちゃうとあまりの鋭敏さに負傷するので注意

車内での一悶着、ありもしない記憶がフラッシュバックしてしばらく動悸がおさ…

>>続きを読む

賞たくさん取ってるのに、イマイチここの評価が高くなくて逆に気になってた作品。
フワフワと掴みどころがなくて、でもなんかずっと怖くて、主人公の身に何も起こりませんようにと思いながら見てた。
最後の友人…

>>続きを読む
35
-

言いたいことが多すぎて、、、あとできちんと向き合って感想を述べたい。マイクリーで本一冊書けます

これだけ先に言わせてほしい。
ヒューマンコメディーとU-NEXTに紹介されていたが正気の沙汰か それ…

>>続きを読む

2025・6・28
U-NEXT
「しあわせの絵の具」「シェイプ・オブ・ウォーター」のサリー・ホーキンス主演

端っこにいる人をほっておけない、自分が関わる人にはいつも笑顔で幸せにいて欲しいと願い、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事