評決のときのネタバレレビュー・内容・結末

『評決のとき』に投稿されたネタバレ・内容・結末

すごくわかりやすくてありがたい
2時間半があっという間だった面白すぎた
膝なくした警官の証言激アツ盛り上がり‼️
ハッピーエンドだけど残酷
マシューマコノヒーの色気がぁぁぁぁ

とても見応えのある良作。最終弁論のあの最後の一言、「例えばあなたの大切な家族が…」と説明するよりも、肌の色を言ってしまう方が受け手に響く。想像力のない差別主義者に訴えるにはそれが一番なんでしょうね。…

>>続きを読む

犬生きててよかった…
その後出てこなかったけど…!!!!!

KKKってあんな真っ昼間から群衆にまざっていたりしたのかな…怖すぎる…
黒人の方の権利団体は対等に扱ってもらいたいだけなのに「白人の権利…

>>続きを読む
人種差別を始め、大切な家族に何かあったときのことや、自分ならどうするかなど、いろいろ考えさせられる映画だった。
視点によって見方は変わる。

産後ハイで全く眠れず観念してベッドで朝を迎えながら見た作品。最初は私の耳が英語を聞き取れなくなったのかと思うぐらい何言ってるかわからず、これはわたしの脳なのか、この時代のこの地域の喋り方なのか...…

>>続きを読む

娘を強姦された黒人の父親が復讐するが、人種差別のため有罪になりそうなので友人である白人主人公の弁護士が奮闘するという物語。
裁判物のはずなのに、白人至上主義団体KKKによる暴動やヒロインとのラブロマ…

>>続きを読む

作品としてつまんないことはない。
ただ、これで泣けるだなんだは違和感。
むしろ検事側の主張が真っ当では?
「当時こんなんだったんだー」で受け取るならいいが
現代でもこれを正義として受け取るのは
危険…

>>続きを読む
なんかオチが弱かった記憶
今まで観てきた映画の裁判シーンの中で、この最終弁論がいちばん心が揺さぶられる

あなたにおすすめの記事