これを観たのは何度目だろう。シンプルだけど引き込まれる映像。憎らしいのに好きになっていく2人とも。知らないのに知ってる土地のような懐かしさ。古いのに古くない映画。今だからさらに良かったのかも。ギリギ…
>>続きを読む中年女性のドーラ(フェルナンダ・モンテネグロ)が、いわくある代筆業をやっているが、9歳の少年ジョズエ(ヴィニシウス・ジ・オリヴェイラ)と関わることになり、彼の父を探すことになるという、ロードムー…
>>続きを読む子どもの父親探し ロドMOVIE
等身大ばあさん 代筆業(元教師 )ドーラ
養子斡旋(臓器目当て)するも取り返し 自分で送ると決めるも
バスに置いてけぼりにしようとして失敗
トラック運転手にのせ…
会社の方ががDVD貸してくれました
人に勧められないともちろん見ないし。国も時代も違えば理解でないことが多くてドキュメンタリーを見てる気分でした。こんな感情になるんだと、へーしか出てこない。
おばは…
母親を亡くした少年ジョズエが代筆屋を営む偏屈おばさんのドーラと遠く離れた場所で暮らす父親に会いに行くロードムービー。
舞台は90年代のリオデジャネイロだが治安が悪すぎて驚く。人身売買が普通に行われ…
BS録画
代書人のドーラ、捻くれた性格してるなージョズエもドーラも万引きして悪びれないのすごいなぁと思ったけど、2人が段々打ち解けていく過程がよかった。
ラスト、ドーラがジョズエに認める手紙が泣ける…
識字率の低いブラジルで、手紙の代筆業をするドーラ。彼女の元に一組の親子が離れて暮らす夫(父)に手紙を出したいも訪れる。
手紙を託した後、親子の母がトラックに轢かれ亡くなる。
子はドーラに付かず離れ…
(C)VIDEOFILM-MACT PRODUCTION-1998