とにかくヒロインのジャネット・ゲイナーの可愛いこと。くるくる変わる表情がサイレント映画に彩りを与えている。どこかで出会ったと思ったらムルナウの名作『サンライズ』のヒロインだった。本作含め3本の主演で…
>>続きを読む感想記録46
サイレント映画と恋愛映画の五指に入るほど大好きでディアンとチコの幸せを祝福したくなるし二人の純粋な愛は何度観ても思わず笑顔になりますね。
「僕は上ばかり見てる。だから出来るヤツなん…
パリのとある安アパートの7階ーそこは星空に最も近い、2人だけの天国
下水掃除人として働く貧しい男チコは、いつか道路掃除夫になることを夢見ていた。ある日、心に傷を抱える少女ディアーヌと出会い、ふたり…
このレビューはネタバレを含みます
サイレント映画で2時間の長尺を耐えられるのか?
と思ったが、まさかのあっという間の映画体験。
そのような雑念など取り払われて、のめり込んだ。
弁士はいない。ピアノによる素朴な伴奏と、マイクが小さく…
このレビューはネタバレを含みます
めちゃくちゃ良かった。男性の前向きな姿が本当に素敵だった。男は前向きに限るね!
「働くのは地の底でも、住むのは星のそばさ」
「怖がっちゃいけない。俺は決して怖がらない。下を見てはいけない。いつでも上…
サイレントの名作。虐待されている娘を助け、七階の部屋で休ませる。二人は惹かれあうが、男は徴兵で戦地へ。帰ってくるが失明していた。娘は生涯添い遂げる決意をする。
男は地下の清掃人。地上での仕事に就きた…
ピアノdeシネマで、柳下美恵さんの生演奏で鑑賞しました。
大きなスクリーンでの無声映画🎞は初めてでした。アカデミー賞第1回の監督・脚色・主演女優賞作品と聞きました。
色あせない作品の力にあっという間…
7天国(1927年の映画)
監督 フランク・ボルザージ
執筆者
ハリー・H・コールドウェル(タイトル)
キャサリン・ヒリカー(タイトル)
バーナード・ヴォーハウス(クレジットなし)
脚本 ベンジ…
背後から光が差し込むラストカットの神々しさこそサイレント映画の特権であるが、抱き合う直前に帰還したチャールズ・ファレルが画面右端へフレームインしてくるショットで既に彼の像だけ霞んでいて、もしかしたら…
>>続きを読むマツダ映画社