幸福の作品情報・感想・評価

『幸福』に投稿された感想・評価

恋人を喪っても妻に逃げられても刑事たちの捜査は絶え間なくつづき犠牲になる子どもたちとの幸福をささやかに食す。
3.6
市川崑監督作品だからか加藤武が「わかった!」のセリフでサスペンス映画なのに笑った。
















2025-119
3.6
・言わずもがな……撮影と編集のリズムは抜群。

・銀残し……不動のカッコよさ。
AtWhat
3.3

この映画の何が面白いってマーティン・スコセッシ監督ロバート・デ・ニーロ主演の「レイジング・ブル」のポスターが劇中のボロ家に貼ってあることなんだよね。「幸福」と「レイジング・ブル」は同時期の公開なのだ…

>>続きを読む
三鷹オスカー
エド・マクベイン「クレアが死んでいる」を市川崑が映画化。無差別殺人事件で、恋人を失った刑事。妻に去られて、子供を育てる刑事。そして無差別殺人の真相解明。銀残しの効果。ミステリーの佳篇。
梅田劇場にて
Omizu
3.5

【1981年キネマ旬報日本映画ベストテン 第6位】
『犬神家の一族』市川崑監督がエド・マクベインの小説『クレアが死んでいる』を翻案した作品。キネマ旬報ベストテンでは第6位に選出、主演男優賞(永島敏行…

>>続きを読む
今はこれが精いっぱい。

ミステリ映画も得意な日本の代表的映画監督、市川崑氏の1981年の作品。
本作はあまり知られていないかもしれないが、若い頃の水谷豊が刑事役を演じている。

原作はエド•マクベインの警察小説「87分署シ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事