からみ合いの作品情報・感想・評価

『からみ合い』に投稿された感想・評価

山本薩夫っぽい欲望家族ドラマだが、小林正樹ってこういうのも撮るのね。
つまらなくはないが、これなら大映向きの題材、という感じ。
遺産相続を巡って殺人事件までも起きるドロドロのからみ合い。金が絡むと恐ろしいですなぁ。クールな映像にジャズがよく合う。再鑑賞。

小林正樹のブラック・コメディ。監督はコメディを作っている自覚があるのかは不明。死期の迫った山村聰が、財産分配について、秘書、弁護士らを呼び、3人の隠し子がいるので探し出せと命じる。子供たちはチンピラ…

>>続きを読む
3.5
登場人物全員が醜く、あの手この手で遺産を得ようと頑張る。策略に次ぐ策略で観てて飽きない。
我路
-
にんじんくらぶ・松竹
2017年11月23日 シネラ

35㎜フィルム上映

大企業の社長(山村聡)が癌のため、余命6ヶ月と宣告される。
妻(渡辺美佐子)との間には子供はいなかったが、外につくった子供が3人いるので、相続の関係でぜひ探してほしいとのこと。
遺産は推定3億円、こ…

>>続きを読む
3.0

1962年製作公開。原作南条範夫。脚色稲垣公一。監督小林正樹。

芳村真理。わたしがリアルタイムで観ていたのは「夜のヒットスタジオ」や「3時のあなた」などのバラエティーの司会役。どうも~、と言いなが…

>>続きを読む
小林
-

大富豪の経営者が末期の胃がんに侵されてしまう。次々現れる隠し子たち。さて遺産はだれの手に?登場人物は欲望まみれの俗物ばかりだが、作品じたいは、クールかつシャープな映像にジャズ・スコアを乗っけていて洒…

>>続きを読む
AONI
4.0
無表情、不感性の外面にひた隠す、女の情念・凄み。岸恵子の能面演技が嵌まり役。 粘着的な刑事役の宮口精二も良かった。
大学の講義でプレゼンの文献として視聴
あんまりこの時代の映画に馴染みがないからナレーションとかこんな感じだったんだ〜と面白かった。西崎と武満徹の関係性含め、作品よりも作品背景の方が面白いな

あなたにおすすめの記事