白夜行のネタバレレビュー・内容・結末 - 8ページ目

『白夜行』に投稿されたネタバレ・内容・結末

高良健吾目当てで見るには内容が辛すぎた、、、
途中までは高良健吾と堀北真希怖いってずっと思ってたけど、最後の回想シーンは切なくて辛かった
特にウェディングドレスのシーンは涙
好きかどうかは別にして、…

>>続きを読む

ロリコンしすべき

堀北真希が恋しくて、夏。
見てみました。
堀北真希ちゃん大好きです。
堀北真希ちゃんが可愛すぎる美しすぎるからそれだけでスコアあげたい気持ちあるんだけど、とにかく後味が最悪。
ロ…

>>続きを読む
泣きどころとかわからなかった。東野圭吾の物語は救いがない気がする。
謎解きが完了する、くらいが救いみたいなってる。

 刑事さん目線の冒頭30分から、全体的に青白い画面で。静かに物語が進んでいき、昭和の暗い雰囲気を出している映像は素晴らしくて一気に引き込まれました。

 殺人犯の気持ちを一切描かずに、刑事さんが殺…

>>続きを読む
雪穂と亮司の関係よりも、
事件に重点を置いてる!
(ドラマ版との決定的な違い)

ラストの子供時代の回想が切ない……

WOWOW📺
ドラマをリアルタイムでみて
すっごく怖かったのを覚えてる。
けど幼くて全然理解してなかったみたい。
原作も一年くらい前に読んだ。
堀北真希が綺麗!上手だし、この役にぴったり!
親が最低…

>>続きを読む

個人的にミステリー映画の良し悪しは、伏線をきちんと見せてて後出しでネタ出ししない。そのドラマの世界観の中でオチを矛盾させない。がまあまあちゃんとしてれば問題なしなんだけど、この映画は結構問題あり笑

>>続きを読む
ドラマの、黒い糸で繋がれたような愛が好きだった。映画ではそれが描かれてなくて残念だった。二人に太陽が当たりすぎているように思った。

原作を読んで気になって鑑賞しました。
小説の方が良すぎてかなり落胆。

雪穂の小説描写を思うと、堀北真希のキャスティングは文句なしに良かった。
鏡で照らすという演出が加えられたのも良かった。
船越英…

>>続きを読む

2時間半という時間の中で語りきれない部分が、中途半端になっていると感じる。船越さん演じる笹垣刑事が、引きこもりの夫にいきなり事件の真相を語り出したり、亮司に「父親の代わりになる」って言うのも唐突感が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事