久びさに壮大な作品を観た気がする。19世紀末、ポーランドの工業地帯で紡績工場を持ち、莫大な富を得ることに野心を燃やす3人の男達の半生。
ブルジョワが所有する豪華な調度品の数々や朝靄に包まれた白樺林…
WW2で蹂躙される前のポーランドの歴史がよくわかる文芸大作の映画化。
ざっくりポーランド版「1900」みたいな感じなんだけど、「1900」のほうが一年あとなんすね。
近代化で成り上がるユダヤ人と資本…
ワイダを『ダントン』1篇だけで断罪するのも良くないと思って鑑賞 プショニャックとセヴェリンというポーランドが誇る二大ロベスピエールの競演だし
骨太だし理解できてないところも多々あるだろうけど、好きで…
日本やアメリカではお目にかかれ無いタイプの映画、ポーランド人が選ぶ自国映画No.1にも選ばれた傑作だったか。
じつはカロルではなく、
ユダヤ人のモリツが主人公
社会の変革期にあって、のし上がろうと…