フィクションだが、アレクサンドル・デュマの原作をベースに仮面の男がルイ14世の双子の弟という設定📕
当時24歳のディカプリオが、端正なルックスで存在感抜群!
日本でレオ様と言われる由縁が分かるぐら…
公開時映画館に観に行ったし、ロケ地になったヴォールビコント城にも行ったのに、内容すっかり忘れてた…
同時期くらいの、キーファー・サザランドの三銃士と記憶が混ざってたな。
しかも割りと雑なストーリー展…
(あらすじ)
ルイ14世の悪政で喘ぐ中、かつての4銃士、ダルタニアン、ポルトス、アトス、アラミスたちはそれぞれの道を歩んでいた。
ダルタニアンは、前王の意思を継ぎ、若き王の騎士として仕えていたが、王…
【老いた三銃士と鉄仮面の伝説】
先日の話。
私はアパレル会社の社員でアメリカのブランドの商品を販売しているのですが、年に2回、アメリカの社長が日本の店舗の視察にやってきます。
いつも国際マネージャ…
さすがディカプリオ、演技力は見ごたえ十分。
アトス、アラミス、ポルトス、ダルタニアン四銃士のおじさま達も素敵。
悲運の若き青年ラウルや、ダルタニアンの部下の中尉アンドレなど、色んなタイプの男性を鑑賞…
ブルボン王朝の最盛期を築いた太陽王ことルイ14世の出生にまつわる物語。
傍若無人な君主と心優しい◯を、レオ様が好演しています。この作品の演技はあんまり評価良くないみたいだけど。
この頃まではレオ様…