カラーパープルの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『カラーパープル』に投稿された感想・評価

20世紀初頭に、黒人で、女で、そして不美人であることがどれほどセリーをどん底に突き落としてゆくかじわじわと1時間くらいかけてわからせられる。
それでも自分を無理に変えずに耐えて耐えて、耐え抜いた彼女…

>>続きを読む
3.5

ウーピーゴールドバーグは逞しいオバサンだと思っていた時に観たから、新鮮な驚きがあった。
か、かわいい…😀
健気で真面目なキャラクターにも共感した。

人生なんて黙って耐えていたら、いつか天国に行ける…

>>続きを読む

スコアをつけていなかったので、再鑑賞しました。原作は公開当時に衝撃を受けながら読みましたが、スピルバーグの映画も原作に忠実ではあっても、演技を通すと、悪魔のような父も夫も多少の人間らしさを感じます。…

>>続きを読む

差別や暴力、理不尽なことだらけの中でも、力強く立ち上がっていく女性たちに勇気をもらえる作品。
観ていて悔しさや怒りも感じるんだけど、それ以上に「生きる力」が沁みる。
妹がいるからこそ、姉妹の絆の描写…

>>続きを読む
3.0
同じ人種同士での差別って惨い…。

ソヒィアの男に立ち向かうぶれない行動が胸に刺さる!かっこいいよ!
mica
-

ウーピー・ゴールドバーグの演技力と圧倒的存在感。ストーリーは胸が痛くなるシーンもありながら、セリーの人生の転換点が程よいテンポで描かれる。合間に映し出される美しい自然や歌が素晴らしく、ラストは感動的…

>>続きを読む
hikaru
3.7

2024年に公開された作品を見ていて良かったので、スピルバーグバージョンも気になり鑑賞。
途中まではかなり2024年版と似ていたけど、途中少し違った。でも結末は一緒だったので、忘れかけていた結末…

>>続きを読む
3.8
ウーピーゴールドバーグ若すんぎ

音楽がな、ずるいんだよ



どれだけ自分が変わったと思っても

やっぱり根本は家庭環境が左右するんだな

わたしは何十年後に気付くんだろうか〜
り
3.5

2025-65
「お前は無一文の黒人で、醜く、おまけに女だ!」
白人社会で虐げられてきた黒人男性が、更に家庭内で女性を虐げる。
人種、性別、容姿、二重三重で差別される黒人女性の過酷な半生。

胸が詰…

>>続きを読む
3.6

作中によく出てくる神。彼らは神に一体何を祈るのだろうか。罪深き人々。それは私たちが愚かにも作り出した、差別。女性だから黒人だから、親だから子供だから、それに振り回され愛すべき人を愛せない私たち。だか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事