空手バカ一代に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『空手バカ一代』に投稿された感想・評価

けん

けんの感想・評価

3.6

シリーズ3作目!
相変わらずアクションは素晴らしいが物語としてはかなりボンヤリしていたような…笑
そして果たして大山倍達は良い人だったのか…?笑 
異種格闘技戦は楽しめましたしラスト1分まで戦いがあ…

>>続きを読む
千葉真一の
格闘アクションが冴え渡る。

プロレスとの
異種格闘技戦が見所。

最後は
燃えよ!ドラゴン
のパクリなのはご愛嬌。
buccimane

buccimaneの感想・評価

3.5

百人空手の1発目の蹴りからして凄い。
キレる本郷さんをなだめる室田さんの後ろで手ぶりを合わせる南さんが最高だけどそのあとすぐ居なくなってしまうのは一足先に沖縄ギャングに消されてしまったのか…。
イタ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

原作未読・シリーズ三作目ですが前の2作は未視聴。

大山が八百長出来ないせいで何人死んだのやら。
冒頭から100人組手。酒井努さん好きなので、あちこちぶっ飛んでて幸せ~。
八百長試合のゴングを山浦栄…

>>続きを読む

中学生の頃見たくてしょうがなかった映画がYoutubeで無料。見てみた。
1997年作品。大山倍達役に千葉真一を起用しているものの低予算で作られている感が否めない。
クライマックスの敵アジトへの殴り…

>>続きを読む
マヌー

マヌーの感想・評価

2.0

シリーズ三作目で原作通りのタイトルになったのは何故なのかな?当時漫画は愛読していたけど、映画化されたのは、忘れていました。それにしてもレビューがわりと高評価なのには違和感です。最近、この手の映画をや…

>>続きを読む

わりと全部大山倍達のせい。
「正義の無い力はただの暴力だ」と名言っぽいこと言ってるけど、お前がそれじゃん。
キャラとしての魅力というよりは千葉真一の魅力でなんとかなってる感。

冒頭のローション空手…

>>続きを読む

千葉真一のアクション映画なんてアクションを楽しむ物なのは充分に承知してる
だけどコレは無いわ

山本和彦が鈴木紀文や石井輝男の様な良い方向に持って行く腕が無いから
最初から最後まで冷めっ放し

シナ…

>>続きを読む
黄公覆

黄公覆の感想・評価

3.0
77年だとこの系統の作品はいささか食傷気味ではなかっただろうか。あと3年早ければとは思った
今作では比較的出演時間の長い室田先生が去るシーンで図らずもしみじみとしてしまう

劇中「力のない正義は無力、正義のない力は暴力だ」的な決め台詞があったけど、物語は自分の最強を試したい空手家のエゴ塊行為そのものみたいなバイオレンス道場破りから始まる。「実在の人物による実話を基にし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事