ナイト・オン・ザ・プラネットの作品情報・感想・評価・動画配信

ナイト・オン・ザ・プラネット1991年製作の映画)

Night on Earth

上映日:1992年04月25日

製作国:

上映時間:129分

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 世界各地で深夜のタクシーでの出来事を描いたオムニバス映画
  • ロサンゼルス編が特に好きで、ウィノナ・ライダーがかわいい
  • 普通の日常を描いた物語だけど、それぞれのストーリーが魅力的
  • 深夜の街の雰囲気や音楽が良い
  • オムニバス形式の日常タクシー映画で、それぞれの個性豊かな演者が出演
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ナイト・オン・ザ・プラネット』に投稿された感想・評価

2025年20本目。
深夜のタクシー内での世界5都市を舞台にしたオムニバス偶像劇。

邦バンド"クリープハイプ"の同名曲でこの映画を知り、その曲の影響で製作された松井大吾監督の"ちょっと思い出しただ…

>>続きを読む
5.0

地球という星にある「夜」という素敵な時間。同じ夜空、5つの都市の異なる標準時間帯の異なるタクシーに乗車する乗客。ロサンゼルス・ニューヨーク・パリ・ローマ・ヘルシンキ。同じ箱でも、その空間にいる「ひと…

>>続きを読む
3.7

フィルマークスさまさまで劇場でまさか
観れるとは…

オムニバス形式である1日の世界各地で起きているタクシー運転手の話。

自分は完全に松居大吾影響組だが
時計の使い方や主人公がタクシー運転手など

>>続きを読む
4.0

映画とは一つのストーリーをじっくりと紐解きながら鑑賞するもの。
その考え方を180度変えてしまうような作品でした。

物語は5つのショートストーリーから構成されます。

凄いことに、この5つのストー…

>>続きを読む
花椒
3.8

ちょっと思い出しただけ公開記念上映

5都市でのとあるタクシーでの光景。同時に起こっているが関連性はないかと。

1話ロスは晩、2話ニューヨークは深夜、3-5話パリ、ローマ、ヘルシンキは未明の出来事…

>>続きを読む
5.0
最高っすな。

1回目見た時はウィノナが印象に残りすぎたけど、他のも全部良かった。

ニューヨークとパリ好き。

何回も見たい。
めっちゃいい見てられる

一度は目にしたことがある、あの有名なポスターの作品。

タクシードライバーと乗客の5つの物語。
大きな出来事が起こったり教訓めいた何かがあるわけではないが、どこか引き込まれる。
タクシーという小さな…

>>続きを読む

ずっと観たくてサブスクに登場するのを切望していた作品。

期待値は上回らなかった。

赤の他人同士が長時間密室に居合わせるタクシーって本来おかしくて、その微妙空気感はよく表現されてるし、シンプルなB…

>>続きを読む
4.7
夜中に観たい作品。オムニバスの傑作。

5人のタクシー運転手の物語。

どの物語も絶妙におもしろい、しっかり集中するというよりも音や絵を楽しむ作品。

ウィノナ・ライダーのキャラが最高に良い

あなたにおすすめの記事