HOUSE ハウスのネタバレレビュー・内容・結末 - 9ページ目

『HOUSE ハウス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

麗しい女学生ライフとか、きゃっきゃうふふから、少女趣味なロマンチズムを感じた。
でも、元気なガールズパワーも炸裂してる。かわいい…
メルヘンな女の子の悪夢をのぞいてるみたいな感覚も少しあった。
好き…

>>続きを読む

宮崎駿同様、真性ロリコンでありながら治外法権に守られた大林宣彦の監督デビュー作は、7人の美少女(?)が南田洋子の取り憑いた妖怪屋敷に食われる元祖Jホラー映画であり元祖アイドルホラー映画。
若手女優の…

>>続きを読む

終盤はかなり画面の明滅が激しくて少し目が痛くなったので、次見る時は画面の光量落として見る。

映像が鮮やかでめちゃめちゃ好きなタイプ。漫画みたいな画面の切り取り(?)が多かった。
画面の切り替わりが…

>>続きを読む

主人公オシャレちゃんと、その仲間たち少女7人がおばちゃまの家へ遊びに行く。
だんだんと人が減っていき、屋敷やおばちゃまに対する疑念を抱いていく。
結果的には誰も帰れなくて、おばちゃまの完全勝利。
だ…

>>続きを読む

まとまりません……僕みたいなちっぽけな人間では、到底この作品の感想をどうにかすることなど出来ません……

・「怨霊館」を観れた方なら、大丈夫だと思います。
・唇!でっかい……
・ピアノとメロディーの…

>>続きを読む

私に似ている女の子がいるよ〜✌️と聞いて以来、興味はあれど観る機会に恵まれなかった大林宣彦監督の有名なカルト映画をようやくアマプラで鑑賞。

ストーリーは夏休みに女子高生たちが泊まりに出かけた親戚の…

>>続きを読む

楽しい旅行(合宿?)になるはずが、家の化け物に全員食べられて終わりというストーリーは大好きだし、面白かった。

あの映像の見せ方の良さは正直わからない。クンフーの活躍シーンとかギャグにしか見えないし…

>>続きを読む
7人の名前を憶える前にみんな
家に食べられてもた…。
何が起きているか分からんかった。
それぐらい凄まじい勢いで
置いていかれた。

「まっくにそっくり」

2020#132

おばさまが口の中で目玉転がす所と、クンフーさんが脚だけになって猫を蹴る所が大好き!台詞回しとか、ブルーバックがちょっと見える所に時代性やチープさがあって結果コミカルに見えるけど普通に悲劇だった。
ス…

>>続きを読む

随分昔、たまたま夜中の地上波で観ました。
何と形容したら良いのか、とにかく斬新、
サイケデリック、破天荒な映画です。
当時は、激しく評価が分かれたのでは、と思いますが、大林監督が亡くなり、また観てみ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事