パリ、テキサスに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『パリ、テキサス』に投稿された感想・評価

3.0

〖1980年代映画:人間ドラマ:西ドイツ・フランス合作:ATB〗
1984年製作で、テキサスの荒野を放浪する男の妻子との再会と別れを、ライ・クーダーの哀愁漂う音楽に乗せて描いた人間ドラマらしい⁉️

>>続きを読む
oreo
3.0
子供がかわいそうという感想が大きくてそこまで良いと思えなかった。
MXS7R
3.0

タイトルとジャケットからポップで心温まる話を勝手にイメージしてしまいましたが、そういう映画ではありませんでした。

主人公に共感することは容易に許されない。「共感して心を温めたかったのに」なんていっ…

>>続きを読む
2.9
特に感情がわかない第三者視点で終わってしまった。
親だって当然人間なのだから弱くたっていいんだけどやりきれなさが入り込みにくさを強めた。背景や配色はすてきでした。

4年間音信不通だった兄のトラヴィスさんが荒野で見つかったと連絡を受けた弟のウォルトさんは車で迎えに行って我が家に迎え入れるがヒゲモジャで全然喋ろうとしないのでイライラしてくる。トラヴィスさんの息子ハ…

>>続きを読む
終始よく分からん自己中な男の物語を見せられた。
ハンター、お前が1番辛く大人だよ
大人のお前らは子供すぎる
大事な話をする時も背中を向けて話し合う、
鏡越しの影描写はすごいと思った
ぴぃ
3.0

雰囲気映画は全てを理解する必要はない前提で見始め、意外と内容はしっかりあって入り込めた。
親の事情に子供が翻弄させられ終始可哀想。周りに迷惑を掛けることが容易い大人にうんざりする。
父と母が初めて出…

>>続きを読む
名作と名高い本作を初めて鑑賞。
40年以上前の映画とは思えない、今観ても古臭さを感じさせないエヴァーグリーンな雰囲気を感じさせてくれました。
uk
3.0

#202570

デザイナー熊谷隆志さんが再始動したブランド「GDC」のアイコニックなデザイン「Kinski」。その名前の由来が、熊谷さんが好きな女優ナスターシャ・キンスキーと知り、彼女の代表作とし…

>>続きを読む
あんまわかんなかった
ハンターと2人で母親探しに行くとこはよかった

あなたにおすすめの記事