砂漠に対して赤のタイポグラフィ。
汚ねぇスーツに赤キャップ。
スタートからコントラストな色彩にグッときちゃう。
ミラー越しの構図はホント秀逸。
ドラマチックなピンクカラーのモヘアニット、良過ぎる!…
最近好きになった二次元の推し2名が連続でこの映画好きという設定なので鑑賞
うーん
トラヴィスとジェーンは身勝手な親だな…としか……
ハンターはウォルト夫妻に育てられた方が良いのでは…(娼館?みたい…
公開:1984年
監督:ヴィム・ヴェンダース(1945-)
評判が良いので観たが、よく分からなかった。主人公トラヴィスを演じたのは、ハリー・ディーン・スタントン(1926-2017)、元妻のジェーン…
ナスターシャ・キンスキーが目を奪われるほど美しい。例のカメラ目線のセーター姿があまりに強い絵力で、映画の印象ぜんぶ持っていかれる感じ👚あとハンターを演じた子役は、脚本家の息子で実際ハンターって名前ら…
>>続きを読む複雑な気持ちになりました。
まずトラビス、自己中な変人。
そしてジェーン、ただの育児放棄。
この2人のせいでハンターに愛情を注いでいた弟夫婦はいきなり子供を奪われる始末。
家族愛とかそういうのではな…
無責任で身勝手な夫婦だなと。特に父親が酷いが。この結末で息子は本当に幸せなのか?同じ過ちを繰り返さない保証はあるのか?そして何より4年間も大事に育てたあげく取り上げられてしまった弟夫婦が不憫。開放感…
>>続きを読む(C) 1984 REVERSE ANGLE LIBRARY GMBH, ARGOS FILMS S.A. and CHRIS SIEVERNICH, PRO-JECT FILMPRODUKTION IM FILMVERLAG DER AUTOREN GMBH & CO. KG