わからないようなわかるような…っていうストーリーでした
最後のゆっくり抱きしめにいくハンターよかったなー
あとワンカットワンカットおしゃれなシーンが多くてかっこよかった。砂漠でスーツに赤キャップと…
観るまで、フランスのパリとテキサスが交錯する構成、ジャームッシュの『ナイト・オン・ザ・プラネット』のような形を想像していた。サムネの、上がフランスのパリ、下側がアメリカのテキサスなのかと。
ところ…
ナスターシャ・キンスキー目的で鑑賞👀🎥
絵画のように美しい風景に切ない音楽と、映画全体の雰囲気は堪らなく好きだが、所々納得いかない箇所もあり、結末も胸糞悪く感じてしまった。
中盤でトラヴィスとハンタ…
このレビューはネタバレを含みます
音楽と景色によって、渋くて趣深いと感じてしまいそうになるけど、
トラヴィスの奇行は見逃してはいけない。
雰囲気の割に強烈なモヤモヤで不協和音。
にしても、なんてハンターは純粋で可愛い子なの...
…
字幕
自分にはまだ早すぎた。
とにかく息子が可哀想。実の両親に捨てられ、義理の両親と幸せに生活していた中で、また実の母親についていくよう半ば強制される。
両親がダメ親すぎてこのまま義両親に付いて行っ…
このレビューはネタバレを含みます
なんかいい映画
最後円満に3人で暮らしましたでも良かったけど違うところが良かった。トラヴィスはよくここまで生きてこれたなって感じ、ジェーンが出てったのはわかるし、しかも離れるってなってもちゃんと弟夫…
(C) 1984 REVERSE ANGLE LIBRARY GMBH, ARGOS FILMS S.A. and CHRIS SIEVERNICH, PRO-JECT FILMPRODUKTION IM FILMVERLAG DER AUTOREN GMBH & CO. KG